こんにちは、Hassyです。
今回は、amazonサブスクリプションの1つであるオーディオブック『Audible』の使い方についてご紹介します。
amazonのオーディオブック『Audible』とは?
オーディオブック『Audible』の購入方法や使い方が知りたい!
お得に使える方法や特典はある?
上記の悩みを解決します
この記事は
- amazonのオーディオブック『Audible』とは?
- Audibleのオーディオブックの購入方法
- Audibleのオーディオブックの使い方
- Audibleの月額料金と特典
今回はamazonのオーディオブック『Audible』の基本情報をおさえつつ、Audubleの購入方法から使い方までわかりやすく解説していきます。
クリックするとAmazon.co.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料体験で解約しても料金はかかりません。
amazonオーディオブック『Audible』とは?

amazon『Audible』
オーディオブックをはじめとする、オーディオエンターテインメントコンテンツの提供サービス
オーディオブック
「耳で読む本」と言われ、書籍を音声化したものを指します
オーディオエンターテインメントコンテンツ
「音楽ではない耳で聴くコンテンツ」で、例えばオーディオドラマなどです
Audibleサービス概要

Audibleサービス概要
サービス名 | Audible(オーディブル) |
---|---|
価格 | 月額1,500円(税込み)定額制 ※登録後30日間は無料体験可能 |
使用方法 | ・Audible ウェブサイトにて会員登録後、無料体験申し込み ・iTunesからコンテンツをダウンロード(コンテンツごとに購入) |
サービスモデル | ・コイン制(聴き放題では無く単品購入) ・聴き放題(会員のみ)はAudible Station(オリジナルコンテンツ) |
便利な機能 | ①朗読スピードを調節可能(iOS:0.75~3.5倍速/Android:0.5~3倍速/Windows10:0.25~4倍速) ②ブックマーク機能 ③スリープタイマー ④ダウンロードなので、通信影響は受けない ⑤車内モード |
日本のサービス開始日 | 2015年7月(世界8カ国で展開/米・英・独・仏・豪・日・伊・加) |
タイトル数/ジャンル数 | 40万冊以上/20ジャンル(2018年現在) |
デバイス | Alexa(Amazon Echoシリーズ)・Apple Watch・アプリ・PCサイト |
URL | Audible公式HP |
お問い合わせ | Audibleカスタマーサービス(24時間対応) TEL:0120-899-217 Mail:customerservice@sudible.co.jp |
Audibleの最大にして最高のメリット

Audibleが選ばれる理由・メリット
面倒な会員登録の手間が一切かからない
この【登録をしなくていい】のが最大のメリットです。
どうしても何か新しい事に登録すると
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカードなど個人情報を書かないといけないです。
これって面倒くさいので、嫌な人は多いはず。
なので、
その面倒な作業を省けることはメリットの何物でも無いです。
なんで登録しないでもいいの?
理由は簡単です。
みんなamazon利用してるでしょ!
もう既にamazonに登録してあるからその必要無し!
これなら特に何かする必要が無いから始めるのも、止めるのも気持ちに抵抗感がないね!
Audibleのオーディオブックの購入方法

- 30日間無料体験に登録
- アプリをダウンロード
- Audible公式HP
から購入 - 「1コインで購入」または「金額で購入」
- アプリで購入した本をダウンロードをする
- スマホで聴く
30日間無料体験に登録
クリックするとAmazon.co.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料体験で解約しても料金はかかりません。
-320x180.jpg)
アプリをダウンロード
Audibleのオーディオブックを聴くには、スマホかPCですので、アプリを下記↓からダウンロードしてください。
Audible公式HPから購入
Audibleのオーディオブックはアプリからは買えません。Audibleの公式サイトから購入する必要があります。
アプリでは気になった本を「ウィッシュリスト」に登録して、購入しやすいようにしましょう。

「1コインで購入」または「金額で購入」
無料体験では、好きな本が購入できる「コイン」を1つもらえます。または表示されている金額で購入することも可能です。




>>オーディブルはコイン制に!有効期限や確認方法・使い方を解説!改悪なの?
アプリで購入した本をダウンロードをする
購入した本をアプリでダウンロードする


スマホで聴く
ダウンロードが終了すると〝いつでもどこでも、いつまでも〟聴くことができます。

>>オーディブルのアプリで聴く方法・ダウンロードは?Kindleで聴ける?
Audibleのオーディオブックの使い方

Audibileのオーディオブックの使い方
- ブックマークで学習の効率アップ
- 倍速機能で時間短縮
- 寝ながら読書ができる
- Alexaを使って楽しむことも○
ブックマークで学習の効率アップ
ブックマーク機能とは、ブックマークボタンをタップした場所から再生できる機能です。
ですので、ココ重要!と思ったときはもちろん、聴きながら寝ちゃいそうになったらすぐブックマークしておけば、もし寝ちゃっても聴き直しが簡単です。
オーディオブックの難点は、聴き直しを把握するのが難しい。いちいち「ここだったかなぁ?」と探すのは手間だし、学習においても無駄です。
ブックマークをすることで、その無駄を無くすことができ、学習効率がグンとUP!
ブックマークを押した場所から再生するから、気になったら即ポチっ!

確認ができる



倍速機能で時間短縮
オーディオブックの特徴の1つが倍速機能です。コレにより時間が短縮できますし、少し早くて聞き取れないと、聴こうとする能力が働いて、集中して聴けるとか聴けないとか。。。
倍速機能は、通常よりも遅い0.5~3.5倍速まであります。


寝ながら読書ができる
オーディオブックなら寝ながら読書もできます。暗い中でも本が読めるってイイですよね。


AlexaでのAudibleコンテンツの楽しみ方
方法1
Amazon Echo シリーズを始めとした Alexa が使えるデバイス、または Alexa アプリに「アレクサ、本のタイトル(あるいは Audible)を読んで」と呼びかけ
‒ Audible ライブラリーにある一番最近ダウンロードされたタイトルを最初から読み上げます。Alexa の読み上げ機能を一度使用すると、次からは一番最近読み上げたタイトルの続きを再生します。
*Audible のライブラリーにダウンロードされたタイトルがあるのが条件となります。
**Audible と Kindle で同じ本がライブラリーにお持ちの場合、Audible のライブラリーから優先して読み上げます。出典:audible公式HP
方法2
Alexa アプリを使用して、Audible コンテンツを検索・選択し、読み上げを楽しむこともできます。
① Alexa アプリのメニューから「ミュージック&本」を選択
② 「本」のセクションから Audible を選択
③ ドロップダウンメニューから端末を選択した後、Alexa で読み上げ可能な本の中から希望の書籍を選択。選択後自動的に再生出典:audible公式HP
Amazon EchoやApple Watchなどのデバイスで楽しむことができます!
Audibleの月額料金と特典

月額利用料金
初回登録時は30日間無料。以降月額料金は1,500円
会員特典
①:毎月好きなタイトルと交換できる「コイン」が付与
②:タイトルの返品・交換ができる
③:タイトルを30%Offで購入できる
④:購入したタイトルは退会後も聴ける
⑤:追加料金なしでAudible Stationを楽しめる
初回登録時は30日間無料。以降月額料金は1,500円
Audibleの会員月額料金は1,500円です。
体験してみて、必要なければやめればいい。Getした本は解約後もずっと聴けるし、損なし!
クリックするとAmazon.co.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料体験で解約しても料金はかかりません。
①:毎月好きなタイトルと交換できる「コイン」が付与
Audibleは聴き放題では無く「コイン制」のサービスです。その代わり会員になると毎月「1コイン」もらえます。
コインは好きなタイトルと交換できるので、1,500円以上のタイトルがほとんどのAudibleですが、高収入な方にオーディオブックが人気なのは、読書を投資と考えているのでしょう。
高収入な人の63%が移動時間にオーディオブックを聴いてるんだって!
確かに、簡単に身につかないよね。だからといって、読書を遠ざけていたらいつまでもそのままだよ!
そこで〝オーディオブックから始めてみる〟ってどう?意外とスムーズにいけるかも。聴くだけだしね。
②:タイトルの返品・交換ができる
Audibleのオーディオブックの嬉しい特典がもう1つ
聴き放題じゃないAudibleのオーディオブックならではのサービスです。
会員になっていれば365日までは返品・交換ができます
③:タイトルを30%Offで購入できる
Audibleのオーディオブックは会員でも非会員でも購入することができます。
しかし、会員になると毎月「1コイン」付与されるだけじゃなく、購入価格が30%offで購入できます。
④:購入したタイトルは退会後も聴ける
Audibleのオーディオブックは購入サービスなので、非会員はもちろん、1度会員になり退会したとしてもずっと聴くことができます。
つまり
「コイン」や「支払い」どちらでも、1度購入したオーディオブックはあなたのものってことです。
⑤:追加料金なしでAudible Stationを楽しめる
Audible Stationとは
会員は追加料金なしで楽しめる、ビジネスの要約本からニュース、お笑い、落語、ヒーリングまで、バラエティあふれる人気コンテンツ
まずは2ヶ月無料体験できる今のうちに登録して、16チャンネルもあるAudible Stationからチェックだね!
【関連記事】>>Audible Stationの使い方は?おすすめコンテンツでスキルアップ!
まとめ
今回の『amazonオーディオブック『Audible』の使い方は?メリットって?』はいかがだったでしょうか?
- 会員登録の手間なし
- 学習効率UPの機能が満載
- 返品・交換が365日以内ならOK
- オリジナルコンテンツが楽しめる
- 会員になれば毎月1冊好きなタイトルがもらえ、退会後も聴ける
クリックするとAmazon.co.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料体験で解約しても料金はかかりません。