こんにちは、Hassyです。
今回ご紹介するのは、AmazonのオーディオブックサービスのAudible(オーディブル)について解約方法と返品・交換サービスの不安や疑問を解決します。
無料体験で好きなオーディオブックがもらえるって本当?
返品・交換の方法と手順が知りたい!
こんな悩みを解決します
この記事は
- 解約後のオーディオブックとコインはどうなるの?
- 解約方法の手順
- 返品・交換の手順
解約方法をきちんと理解することで、課金されることはありません。
オーディブルは自動課金なので、気に入った場合はそのまま続け、もし止めようって思ったら会員期限前に解約すればOKです。
/
解説の前にお得情報です!
\
今なら無料で1冊もらえるので、アプリを使って聴く方法も一緒に解説。
いつでも、どこでも解約はできますので、まずは登録しましょう!
\最初の1冊が無料でもらえます/
クリックするとAmazon.co.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料体験で解約しても料金はかかりません。
解約後の購入したオーディオブックとコインはどうなる?
解約後の購入したオーディオブック(ボイスブック)とコインはどうなる?
- 購入したオーディオブック(ボイスブック)は解約後も聴ける
- 残っているコインは無くなる
※無料体験中にコインで購入したオーディオブックは、解約しても聴ける!
購入したタイトルは退会後もお聴きいただけます。 ただしAudible会員を退会されると、コインと会員特典は失われます。退会される前に、コインをすべてご利用されることをお勧めします。
出典:Audible公式HP
こりゃあ、登録しかない!
解約方法の手順

無料体験は解約をしない限り、自動課金となってますので、忘れずに解約しましょう。
それでは、解約の手続きについて解説します。
Audible(オーディブル)の解約方法の手順
①カスタマーサービスまで連絡する
②Audible.co.jpのPCサイトから自分で退会する
出典:Audible公式HP
アプリを削除しただけでは解約になりませんので、ご注意ください。
①:カスタマーサービスまで連絡する
オペレーターの指示に従う
②:PCサイトから自分で解約する
②-1:PCサイトへ移動(例:iOSの場合)
画面の一番下までスクロールすし、PCサイトをクリック

②-2:○○さん、こんにちは!をクリック後、アカウントサービスをクリックし、会員ページより退会をクリック

手順通りしたたがって行けば難しいことはありません。
無料体験が終了する前に、Audible(オーディブル)を解約しましょう。
Audible(オーディブル)の返品とは?

Audible(オーディブル)の返品とは?
- 会員のみの特典
- 返品の期限は365日以内
会員のみの特典
会員になると返品・交換ができます。会員とは月額1,500円を支払う会員だけではなく、無料体験でも体験中は会員となります。
返品の期限は365日以内
イメージと違った、ナレーターの声がなじまないなど、どんな理由でも365日以内であれば返品ができます。
「サンプルを聴く」もあるので、参考にできます。
※短期間に過度の返品をした場合、返品の制限がかかるかもしれません。
返品・交換方法の手順

Audible(オーディブル)の返品方法
①:カスタマーサービスまで問い合わせる
②:Audible公式サイトから自分で返品する
Audible.co.jpにアクセス(デスクトップサイトのみ。モバイルサイトからは返品できない)
画面の上にある「○○さん、こんにちは!」から「アカウントサービス」にアクセス

②-1:「アカウントサービス」ページの左一覧から「購入履歴(返品)」をクリック

②-2:表示を「注文内容」に変更する(すでになっている場合もある)

②-3:返品希望タイトルの右側にあるグレーの「返品する」ボタンをクリック

②-4:ポップアップ画面(最終確認画面)が表示されるので、返品理由を選択してから「返品する」ボタンをクリック
※返品ボタンを押すと即時返品になります

②-5:タイトルが返品されると、返品が完了したことを示す確認のメッセージが画面に表示されます。また、同じ「購入履歴」画面に戻ると返品日が表示されます。Audibleからタイトルが返品されたことをお知らせするメールが配信されます。

②-6:今回はコインで購入しました。トップページに戻ると、「0コイン→1コイン」に戻っています。

返品についての補足:
- 返金はタイトルを購入した方法と同じ形で返金する(コインならコイン、クレジットならクレジット)
- クレジットカードの返金は目安として1週間程度で返金
- 返品されたタイトルはダウンロードの可否に関わらず、ライブラリーから自動的に削除
- 会員ではないと返品はできない
- まとめて返品したい場合はカスタマーセンターへ。(サイトはタイトルごとのみ)
交換について
Audible(オーディブル)の交換とは?
コインで購入した場合、返品により戻ったコインで新たなタイトルを購入できる仕組みのこと
※コインの有効期限は発行日から起算して6ヶ月
>>オーディブルはコイン制に!有効期限や確認方法・使い方を解説!改悪なの?
まとめ:オーディブル『Audible』の解約方法と返品・交換の手順
今回ご紹介した『オーディブル『Audible』の解約方法と返品・交換の手順は?』はいかがだったでしょうか?
解約方法も返品・交換も難しい手順は一切ありません。安心して、無料体験に登録できます!
- 解約方法で注意するのは、PCサイトからじゃないと解約できない
- 解約後も購入したオーディオブック(ボイスブック)は聴ける
- コインは残っていたら無くなるので、使い切りましょう!
- 返品・交換は会員のみの特典
- 365日以内なら返品OK
- 返品はカスタマーサービスか、公式サイトから自分で行うか
太っ腹の返品・交換サービスがあるAudible(Audible)は、間違っても安心!
無料体験なのに好きなオーディオブック(ボイスブック)がもらえるのはオーディブルだけ!
\最初の1冊が無料でもらえます/
クリックするとAmazon.co.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料体験で解約しても料金はかかりません。
