※本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の配信状況はaudiobook.jpのサイトにてご確認ください。
こんにちは、Hassyです。
今回は『audiobook.jp14日間無料聴き放題で損しない方法をお届けします!』もちろん『登録方法と解約方法もしっかり説明します』
こんな悩みを解決します。
「今すぐ14日間無料聴き放題に申し込む手順を知りたい!」という方は。こちらからご覧いただけます。
この記事は
- 14日間無料聴き放題で損しない方法
- audiobook.jpのメリット・デメリット
- 課金されずに解約する方法
今回はaudiobook.jpの基本情報をおさえつつ、損をせずにお得にaudiobook.jpを楽しむ方法についてご紹介します。
audiobook.jpとは、耳で本を聴くオーディオブックのことです。国内最大級の配信数を誇り、登録者数は100万人を突破!
音声事業を中心に展開している株式会社オトバンクが行っている事業で、企業理念は「聞き入る文化の創造」「究極のバリアフリーの達成」「出版文化の振興」
新規登録すると、最初の14日間は無料で聴き放題ができます。
本記事では、この無料体験中に、損をしないでお得に楽しむ方法をわかりやすくかいせつします。
この記事を読み終えると、audiobook.jpの14日間無料トライアルで損をせずに、書籍や雑誌、文学作品、絵本など、学ぶ本~楽しむ本まで聴きつくすことができます。
\【~1/10】30日間聴き放題のチャンス!/
クリックするとaudiobook.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※14日間の無料聴き放題で解約しても料金はかかりません。
audiobook.jpの無料トライアルを損せず楽しむ方法
audiobook.jpの無料聴き放題を損せず楽しむ方法
audiobook.jpの無料トライアルで損をするパターンとしては、以下の3つが挙げられます。
✔audiobook.jpで損する3パターン
- 無料期間をオーバーした
- うまく解約できなかった
- 単品作品を購入した
30日間を過ぎてaudiobook.jpを使っていたり、解約できなかったり、有料の単品作品を購入したパターン以外で損することはありません。
まずは、上記の損をしないための解決策を、カンタンにご紹介していきます。
①:無料聴き放題の期間中に解約しよう
audiobook.jpの14日間無料聴き放題は、無料期間中解約すれば完全無料です。
audiobook.jpの公式にも以下のように記載されています。
聴き放題プランを初めて利用される方
次回課金日の前日23時59分までに解約手続きを行えば次月以降の月額料金は発生しません。
※月額料金の返金等は行っておりませんので、事前に余裕をもってお手続きをお願いいたします
公式HPにも記載されている通り、無料期間中に解約すれば、絶対に課金されることはありません。
②:無料期間について理解しよう!

audiobook.jpの聴き放題で課金されない方法は14日間の無料聴き放題期間に聴き放題プランを解約することです。
例えば10月19日に登録した場合、11月1日までは無料聴き放題期間です。
11月2日から880円課金されてしまうため、11月2日までに解約手続きを完了すると課金されることはありません。
(図をチェックしてみてください)
このように。無料聴き放題期間の解約を忘れないことが、絶対に課金されない方法です。
③:単品作品に注意しよう!
audiobook.jp無料聴き放題の注意点
audiobook.jp無料聴き放題の注意点は、23,000冊全てが聴き放題ではないことです。
audiobook.jpで課金なしで聴ける聴き放題は10,000冊です。
残りの13,000冊は単品購入で、書籍と同じくらいかかります。
audiobook.jpの無料聴き放題のデメリット1つ
audiobook.jp無料トライアル中のデメリットをご紹介していきます。
✔デメリット
全ての作品が聴き放題というわけではない
解説していきます。
audiobook.jpでは23,000冊以上を楽しめますが。23,000冊全てが聴き放題の対象ではないので注意ください。
audiobook.jpには「聴き放題」「単品購入」があり、月額880円(年割りプランで650円/月)は「聴き放題」です。
そして、無料トライアル期間の聴き放題作品は全部無料で聴くことができます。
一方で、「単品購入」は月額料金を払いポイントを定期購入する「月額会員プラン」と「通常会員」があります。
月額会員になり、ポイントをお得に購入して聴くのがおすすめです。(月額料金はかかります)
無料トライアル中に年割りプランに登録すると1000円分のポイントが配られます(~12/15)ので、単品購入の最初の1冊がお得に買えます。
その他、ポッドキャスト利用する「ポッドキャスト会員」があります。
\【~1/10】30日間聴き放題のチャンス!/
クリックするとaudiobook.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※14日間の無料聴き放題で解約しても料金はかかりません。
1.無料トライアル中は「聴き放題」を何冊聴いても無料。
2.単品購入作品は有料なので注意が必要。

audiobook.jp無料トライアルのメリット4つ
続いて、audiobook.jp無料聴き放題の期間中のメリットをご紹介していきます。
💡メリット
①:10,000冊以上の作品が聴き放題
②:新規登録で300ポイントGET
③:今まで聴かなかったジャンルを聴くことで教養の幅が広がる
④:「ながら読書」で時間を有意義に利用できる
解説していきます。
①:10,000冊以上の作品が聴き放題
メリット①:10,000冊が聴き放題!!
audiobook.jpには23,000冊以上あり、その内10,000冊を聴き放題できます。
ジャンルは「学ぶ本棚」にはビジネス・自己啓発・実用・資格・教養・語学があり、「楽しむ本棚」には現代小説・名作文学・歴史・時代小説・海外文学・童話・昔話・詩歌・落語・エッセイ・ノンフィクション・伝記があり、その他にも雑誌などもあり幅広いライナップが揃っています。
話題の本から普及の名作まであり、登録者数は100万人を突破しています!
✔audiobook.jpが強いジャンル:ビジネス

audiobook.jpの週間ランキングを見てもわかるように1位以外はすべてビジネス関係の本で在り、人気作がオーディオブックになってるのがわかります。
上記のように、話題の作品や結構新しいのもあるのが魅力です!
✔audiobook.jpでおすすめジャンル:小説
これは新しいエンターテイメントで、僕個人はとても楽しく聴けておすすめです!
小説でも物語になっている作品ですが、たくさんのプロのナレーターが共演しているので、耳で聞く映画やミュージカルといった感じでとても臨場感があり、想像力を膨らまされ面白いです。
気が付けば耳を奪われるそんな感じになりますね。
例えばこんな作品があります
- 『屍人荘の殺人』
他にも
- 『海賊と呼ばれた男 上・下』
- 『君の膵臓をたべたい』
- 『青天の霹靂』
※聴き放題プランに入ってない作品もあります
声優だけじゃなく、俳優も参加しているので、本当の映画やドラマを聴いてる感じになります。
②:新規登録で300ポイントGET

audiobook.jpで新規登録をすると、今だけ300円分のポイントがプレゼントされます。
このポイントは単品購入をするときに利用できます。
目安として、単品購入の1冊の値段は書籍代と同じぐらいです。しかし、フェアやセールで、お得に購入もできるので、23,000冊の中から好きな本を楽しむことができます。
③:今まで聴かなかったジャンルを聴くことで教養の幅が広がる
メリット③:聴かなかったジャンルを聴くことで教養の幅が広がる
実際に本や雑誌を買うときは自分の興味のあるものや必要だと思われるものを購入するので、わりと知識や教養が偏ります。
でも聴き放題なら、新しいジャンルにチャレンジすることのハードルがゼロなので、意外な発見や興味、教養の幅を広げることができます!
これは、聴き放題ならではですね。
④:「ながら読書」で時間を有意義に利用できる
メリット④:「ながら読書」で有意義な時間を
普段生活をしている中で、手や足は使っているので、塞がっているかもしれませんが耳は空いていませんか?
audiobook.jpは耳を使って自分を成長させたり、趣味を見つけてみたり、情報を入手したりできます。
動画ではできない、倍速機能を使えばさらに時間を有意義にすることも可能です。
無料聴き放題のよくある質問【疑問を解決!】
audiobook.jp無料聴き放題をはじめるにあたってよくある質問は以下の通り。
①:audiobook.jpはいつでも解約できるの?
②:聴き放題作品と単品購入作品の違いは?
③:audiobook.jpは怪しい会社なの?
質問に答えていきます。
①:audiobook.jpはいつでも解約できるの?
audiobook.jpは簡単な手続きでいつでも解約ができます。
解約に関する注意事項
・聴き放題プランの解約手続きをすると解約待ちの状態になり、次回課金日に自動解約されます
・解約待ち期間中でも、聴き放題対象オーディオブックの再生は可能です※解約待ち期間中に再度講読したい場合はこちらをご確認ください
・解約後は、購入していないオーディオブックを再生することはできません
上記のように、解約はいつでもできるので、安心ですね。
無料聴き放題の期間中に解約すれば月額料金も発生しないので、カレンダーなどで解約予定日を入れておきましょう。
②:聴き放題作品と単品購入作品の違いは?
簡単にいえば新しい本やめちゃくちゃ人気のある本はさすがに聴き放題にはできないですよね、ということです。
作品数:10,000冊
聴ける有効期限:プランを解約するまで
作品数:23,000冊
聴ける有効期限:退会するまで
作品の質に差はありませんが、新作が欲しい場合は単品購入しかないという感じです。
③:audiobook.jpは怪しい会社なの?

あまり知られていないかもしれませんが、2004年設立です!当初は「FeBe」という名称でしたが2018年に「audiobook.jp」に変更し、その理由はオーディオブックの認知度アップを考え名称とコンテンツ名を一緒にしたということです。
すでに、東京ガスやニッポン放送ら5社と資本提携を結んでることもあり、安心して利用できそうでね!
設立当初からエンジェル投資家・著名人である瀧本哲史さん(満47歳)からの投資を受けてたりしました。

業界最大手であり、設立から考えると17年も運営している会社であることがわかりました。
ですので、音声サービスの中でも安心感がありますね。事実、登録者数が200万人を突破(2021年)しています!

オーディオブック書籍数が日本1位を獲得

オトバンクのオーディオブック制作ポイント
- 日本一オーディオブックを制作してきた実績
- 本に真摯に向き合う姿勢や敬意
- 元声優や役者の立場を踏まえてのディレクション
①:日本一オーディオブックを制作してきた実績
2007年から社内にスタジオを構えオーディオブックの制作を一から研究してきました。
長時間でも聴き続けられる「聴き心地」が重要と考えスピード、間、ナレーターの声質、抑揚、効果音なども重視して制作しています。
本に真摯に向き合う姿勢や敬意
制作にはディレクターだけじゃなく、エンジニア、ナレーターや声優、校正、必要なら方言指導や校閲など多くのメンバーが関わっています。
全員が必ず原稿を読み込み、最適な制作方針を検討したうえで音声化しています。
元声優や役者の立場を踏まえてのディレクション
声優業を経験しているメンバーが多数在籍しています。また、演出やディレクションにおいても役者側の立場をふまえたコミュニケーションを意識しています。
無料聴き放題の登録から解約までの手順
audiobook.jp無料聴き放題の登録から解約までの手順を解説します。
※登録はアプリから行いました
会員登録
①:アプリを起動し、画面下部の[その他]をタップ

②:聴き放題に登録する

③:[2週間の無料体験を始める]をタップ

④:ポップアップが表示されるため、承認する

⑤:以下ような画面になれば登録完了です

決済の登録方法
⑧:支払方法を選択して必要事項を入力をします

例えばクレジットカード支払いならこんな感じになります

※登録しても無料聴き放題の期間終了まで料金が請求されることはありません。
※無料聴き放題は専用のアプリからでないと聴くことができませんので、専用のアプリを必ずインストールしてください!
以上、無料で聴き放題ができます。
デビットカード・銀行振込・au WALLET・Pay Pal・Vプリカ(プリペイド型カード)は使えませんので、ご注意ください
無料聴き放題を解約する(聴き放題プランの解約)
聴き放題プランは解約をしない限り、自動課金となってますので、忘れずに解約しましょう。
それでは、解約の手続きについて解説します。
聴き放題プランの解約手続きは
①【Webサイトから登録した場合】、②【iOS App内課金で登録した場合】、③【Google Play Store内課金で登録した場合】で解約方法は異なります。
何で登録したかによって、解約方法が異なりますので、ご注意ください。
①:Webサイトから登録した方
https://otobankhelp.zendesk.com/hc/ja/articles/360013437874
②iOS App内で課金で登録した方
https://otobankhelp.zendesk.com/hc/ja/articles/360008647634
③Google Play Store内課金で登録した方
https://otobankhelp.zendesk.com/hc/ja/articles/360019064734
無料聴き放題の期間が終了してしまう前に、audiobook.jpを解約しましょう。
登録が完了したら、あとは14日間の無料体験を楽しみましょう!
>>14日間無料でaudiobook.jpを体験する
クリックするとaudiobook.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※14日間の無料聴き放題中で解約しても料金はかかりません。
解約と退会は違います!

audiobook.jpでは解約と退会は別ですので、ご注意ください!
- 解約とは、各プランをやめること
- 退会とは、audiobook.jpをやめること
万が一、退会をしてしまった場合はアカウントが利用できなくなりますので、購入していたオーディオブックは無効になります。
再度アカウントを作り購入しなければなりませんの絶対に注意してください!
無料トライアル中にオーディオブックを購入した場合は退会をしない限りずっと聴くことができます。
聴き放題プランを解約しても退会をしない限り、購入したオーディオブックはずっと聴けますのでご安心ください。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
audiobook.jpの無料聴き放題は素晴らしいので、ぜひお試しください!
ではまた。Hassyでした。
\【~1/10】30日間聴き放題のチャンス!/
クリックするとaudiobook.jp公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※14日間の無料聴き放題で解約しても料金はかかりません。
