こんにちは、Hassyです!
毎年恒例となっている日本テレビ系で生放送の音楽イベントの季節がやってきました!
ジャニーズファンなら誰もが行きたい、観たいのではないでしょうか!
もちろんジャニーズファンのみならず、音楽ファンも絶対楽しめる音楽イベントだと思います!
【THE MUSIC DAY】
2019年は元号が平成から令和に変わり、プレミアム感満載でお届けされるのではないでしょうか!
そんなTHE MUSIC DAY2019で注目と言えばジャニーズWESTではないでしょうか?
そこで気になるのがジャニーズWESTの出演時間や順番などだと思いますので、調べてみました!
題して『THEMUSICDAY2019ジャニーズWEST出演時間・順番は?』をお届けしたいと思います!
THE MUSIC DAY2019
今年も総合司会はあの人!我らが嵐櫻井翔さんです!
今年で7年連続の総合司会となりますが、恐らく安定の司会ぶりが見れると思います。
簡単ではありますが2019年のTHE MUSIC DAYの基本情報をお伝えします。
THE MUSIC DAY2019 基本情報
テーマ | 時代 |
放送日 | 2019年7月6日(土) |
時間 | 13:30~22:54放送 |
総合司会 | 嵐 櫻井翔 |
◆2019年出演ジャニーズ◆
- 嵐
- NEWS
- 関ジャニ∞
- KAT-TUN
- Hey!Say!JUMP
- Kis-My-Ft2
- Sexy Zone
- ジャニーズWEST
- King&Prince
- HiHi Jets
- 美 少年
※7つの国と地域で同時生放送されることが決定しています!GEMチャンネル(日テレがアジア各国で展開している)でゴールデンプライムタイム部分を同時放送
面白い企画が満載!
- KAT-TUNが香港から生ライブ
- ジャニーズシャッフルメドレー
- その他「ピアノメドレー」、「ハイトーンメドレー」、「再生1億超えメドレー」
- 嵐にしやがれコラボ企画
ジャニーズWEST出演時間・順番は?
ジャニーズの中で飾らないのがジャニーズWESTですが、やっぱり気になるのがいつ出るのかという、出演時間や順番ですよね?
お話が面白く若干3枚目キャラになったりしてますが、こういった音楽番組の時にテレビで見せる彼らと歌手としての“カッコイイ”彼らのギャップがファンには堪んないのかもしれませんね!
公式発表がされていないのではっきりしたことは分かりませんが、去年を参考にしてみました!
◆2018年 タイムテーブル
ここではジャニーズの去年のTHE MUSIC DAYのタイムテーブルをご紹介します!
■第1部■
12時頃~
ジャニーズなし
13:00頃~
King&Prince(13:58~)
14:00頃~
Kis-My-Ft2(14:49~)
15:00頃~
ジャニーズWEST(日本縦断47都道府県メドレー西日本編)
16:00頃~
ジャニーズなし
■第2部■
17:00頃~
NEWS(17:10~)、ジャニーズWEST(17:33~)、Hey!Say!JUMP(17:40~)
18:00頃~
ジャニーズなし
19:00頃~
関ジャニ∞(19:16~)
20:00頃~
Sexy Zone(20:19~)
21:00頃~
KAT-TUN(21:29~)、Hey!Say!JUMP(21:41~)
22:00頃~
V6(2019年出演なし)、嵐(22:44~)
その他メドレーに出演していますので、結局はずっと見てることになりそうですね!
去年出ていないHiHi Jets、美 少年はどこで出るのでしょうか?
注目したいと思います!
ジャニーズWESTはタイムテーブルを見てわかるように複数回出ているので、2019年も複数回出る可能性が高そうですね!
沢山見ることが出来るのはファンにとっては嬉しいですよね!
まとめ
今回の『THEMUSICDAY2019ジャニーズWEST出演時間・順番は?』はいかがだったでしょうか?
まだはっきりした事はわかりませんが、とにかくジャニーズファンにはとっても楽しい番組ですね!
今年のトリも嵐になると思いますし、櫻井翔さんの司会も注目ですね!
でもジャニーズの中でも飾らないジャニーズと言えばジャニーズWESTだと思いますし、さすが関西の方なので、テレビ等でおしゃべりを聞いてても面白いですよね!
カッコイイのにそれを鼻にかけない!それどころか、3枚目を普通にしちゃうところが非常に同じ同性として好感持てますよね!
そして、
出演時間や順番は気になりますが、めちゃくちゃ盛り上がり、どこも目が離せないと思いますので、気がつけばずっと見てたって感じかもしれませんね!
それでは2019年のTHE MUSIC DAYを楽しんでください!
今回は以上です!最後までご覧いただきありがとうございます!
ではまた、Hassyでした。