こんにちは、Hassyです。
2019年のGWは天皇陛下が御即位される為、4月27日から〜5月6日全てが休日となりますよね!
10連休になる人は何の心配も無いと思うのですが、どうしても仕事が休めない人もたくさんいると思います。
その1人が僕ですが。
もし小さな子供がいて、どこにも子供を預けれないとしたら、かなりどうしようって感じじゃないですか?
社会全体がお休みモードの中、子供を保育園に預けられるのは限られた施設だけです!
それでもそんな家族に救いの手を差し伸べてくれるありがたい施設があります。
そして、これは認可保育園なので、大変心強いですよね!
ということは、殺到するということが容易に想像できます。
申し込みなど、限りがあるため出来る限り急いだ方がいいみたいです。
そこで、今回は題して『札幌の認可保育園GW2019!子供を預けれる施設!いつからいつまで?』をお届けします。
みんながみんなGWを休めるわけではなく、誰かが休めるということは、誰かが働いているということですので、微力ながら、僕もGWを休めない身として、札幌にお住いの同じ立場の人の何かの役に立てばと思い、情報の提供を致します。
ではいきましょう!
札幌の認可保育園GW2019!
まず、札幌に認可保育園がいくつあるか知っていますか?
平成27年4月の話ですが、その数は250施設です。この数は2019年ではもっと多いでしょう!これを多いとみるか、少ないとみるかは立ち位置によって変わってくるでしょうけど、現実にこの数があります。
そのほとんどがGWの大型連休には休みとなります。
そして、このGWのときに預かってくれる救世主の認可保育園の数は29施設です。概ね1割程度になってしまいます。
各区にありますが、その数は区によってバラバラですし、預かってくれる日も違ってきます。これは注意しましょう!
4月27日は通常の日になるので基本はやっているとも思います。ですので実際は4月28日~5月6日の9日間です。
でもこの一時預かりをしてくれる施設も主に預かってくれるのは4月30日~5月2日の3日間です。
9日間すべて預かってくれることは無いですので、注意ください。
この一時預かり保育をしてもらうには事前申し込みが必要となりますので、早めに行動しないと、定員がオーバーしてしまう可能性もあります。
このGW時の一時預かりは札幌市の「大型連休中の保護者の勤務により保育を必要とするお子さんのために」という事業であって、それにご協力くださっている理解ある29の認可保育園の方々です。
なのでこれは善意です!強制でなく協力です!保護者の方も謙虚な気持ちを持って、預かってくれる認可保育園には感謝の気持ちで預けてください!間違っても理解ある29の認可保育園に対して仕事なんだから預かってくれるのが当たり前でしょ!という風には思わないでほしいです。お願いします!
もちろん好き好んで預けているわけではなく、止むに止まれず預けていることは百も承知です。それでも僕はこの29の認可保育園には感謝の気持ちを持ち、可能な限り多くの子供が受け入れらるように協力してほしいと思います。
あなたが困っているように他の誰かも困っているのです!みんなでほんのちょっとだけでも想像力を働かせ、思いやりをもち、乗り切りましょう!
では具体的なことをお伝えします。
子供を預けれる施設!いつからいつまで?
保護者がGWに仕事で子供を預けられる施設が実際いつからいつまで預かってくれるのかはとても気になりますよね?
そこで申し込みの手順などを説明します
・申し込み
申込日 | 2019年4月17日(水)~2019年4月24日(水) |
申込場所 | 事業実施施設一覧にある施設へお電話にて直接連絡し、申し込んでください |
※申込には期限があります
※受け入れ人数には限りがあるため、施設の状況により利用できない場合があります
・給食
原則お弁当ですが、実費で提供する施設もありますので、事前に確認してください |
・利用料金
3歳未満児 | 3歳以上児 | 実費徴収代 | |
支給認定を受け、事業実施施設又は他の保育園に入所している児童 | 無料 | 各施設にお問い合わせください | |
上記以外の児童 | 2,000円 | 1,200円 |
上記の詳細はこちらをご覧ください
子供を預けられる施設によっていつからいつまで?が変わってくるのできちんとチェックして申し込みしましょう!さらに対象年齢や保育時間も忘れずに理解してください。
手続きに必要な書類
1.利用申込書
2.就労予定証明書、及び事業稼働申告書
3.児童票(登園している園に預ける場合は不要)
4.保護決定(変更)通知書の写し(平成31年4月分又は5月分のもの)又は「証明願(生活保護受給証明書)」(生活保護受給世帯の場合)
5.平成30年度の「市・道民税証明書」の写し(市民税非課税世帯の場合)
もし上記の事でわからないことがあれば
札幌市子ども未来局子育て支援部施設運営課運営係 |
TEL:011-211-2986 |
まとめ
今回ご紹介した『札幌の認可保育園GW2019!子供を預けれる施設!いつからいつまで?』はいかがだったでしょうか?
札幌市の「大型連休中の保護者の勤務により保育を必要とするお子さんのために」という事業に協力してくれた29の認可保育園に感謝を忘れず、稀にみるGWをみんなで協力して乗り切りましょう!
必ず事前申し込みが必要ですので2019年4月17日(水)~2019年4月24日(水)の間に事業実施施設一覧に直接連絡して、必要な書類を用意してください。
受け入れ人数や年齢、保育時間は各施設によって異なるため事前に確認してください。
この情報がGWも仕事をして休めない札幌にお住まいの保護者の方の役に立てばと思います。
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございます。
ではまた、Hassyでした。