こんにちは、Hassyです!
夏は花火のイベントが盛りだくさんですね!
北海道の夏は特に短いので、みんなが一斉に花火大会をやっているような感じですね!
今回はその一つである【港inしらぬか花火大会2019】という花火大会についてお届けしようと思います!
北海道の夏を感じる上で、欠かせない一つだと僕は思います!
そこで、この“港inしらぬか花火大会2019”の混雑回避ができる時間はどうなのか?
さらに、車で行く人も多いと思うので、駐車場情報もチェックしておきましょう!
題して『港inしらぬか花火大会2019混雑回避の時間や駐車場は?』をお届けします!
この情報が少しでも役に立てば嬉しいです!
港inしらぬか花火大会2019
港inしらぬか花火大会2019は2019年で第5回を迎える比較的新しい花火大会です!
さらに、白糠の豊かな食材が味わえる他、ステージイベントなども楽しめます!
新しい花火大会ではありますが、人気のイベントでもあることから来場者数は5500人もの人が訪れます!
定番の花火大会に比べると来場者数は少ないかもしれませんが、逆に言えば穴場の花火大会といことじゃないでしょうか!
港inしらぬか花火大会2019 基本情報
開催日 | 2019年8月24日(土) |
時間 | 開場 16:00~ 打ち上げ 8月24日(土)19:00~20:00 |
会場 | 白糠漁港特設会場 |
住所 | 北海道白糠郡白糠町岬1丁目228 |
お問合せ | 01547-2-2171(港inしらぬか花火大会実行委員会) |
打ち上げ数 | 5500発 |
駐車場 | 920台 |
※荒天の場合は翌日に順延
潮風が香る会場で打ち上げられる花火は、真っ暗で幻想的な海面をキラキラ彩ります!
短時間にたくさんの花火を連続で打ち上げるスターマインが人気です!
混雑回避の時間は?
混雑状況としては、人気がある花火大会ですが、まだ比較的新しいということなのかもしれませんが、5500人の来場者数ということで、定番の花火大会に比べると穴場的かもしれませんね!
ただ、会場が16:00~なので、人の出入りが分散する時間が短いので、集中すると混雑するかもしれません!
そこで、何時ごろ会場に入るようにすると混雑回避が出来る時間なのかチェックしてみました!
18:30くらいから混雑してくるということなのでそれよりは前に会場入りするとスムーズに行くかもしれませんね!
そうやって考えると16:00から始まるので、先に白糠のグルメを堪能して花火大会に備えるのが混雑回避の賢い方法ですね!
混雑してくる時間から考察するに、
かなりの人が花火大会を目的としていることがわかりましたね!
ですので、
これはきちんと早めにきて場所取りをしないとダメですね!
駐車場は?
車で行く方はやっぱり駐車場情報が気になるところだと思いますので、ご紹介します!
この港inしらぬか花火大会2019において駐車場はご注意があります!
港inしらぬか花火大会2019自体には駐車場はありません!
周辺の駐車場となりますので、ご注意ください!
港inしらぬか花火大会2019専用駐車場はあっという間に満車になります!
ですので、この駐車場に停めたい場合は駐車場確保の為早く来るしかないですね!
◆白糠町社会福祉センター
◆白糠駅近辺
◆白糠町保健センター
◆白糠町総合体育館
◆白糠町役場
打ち上げ場所から近い順で表記しました!
そして、駐車場からは送迎バスが出ていますので、時間やルートはこちらを参照してください!
会場周辺の地図や交通規制等も参考にしてください!
駐車場台数も限りがありますので、こういったお祭り&花火大会はお祭りから楽しんじゃうほうが賢い選択かもしれませんね!
スターマインって何?

簡単に言うと「連射連発花火」ということで、花火の名前では無いんです!!
知ってました?
具体的には数十発~数百発におよぶ花火玉を連続で打ち上げる方法の事をスターマインと呼びます。
かつては脇役だった仕掛け花火の合間に打ちあがる裏打ちだったけど、昭和34年の茨城県土浦全国花火競技大会連射連発の部から独立競技の一つになった。
さすがに昭和34年のは無かったのですが、スターマインの参考までに
最近は音楽との融合が主流でになっているので、ますますスターマインはクオリティが高くなりそうですね!!
やはりスターマインは圧巻という感想が似合うと僕は思います。
気が付けば見とれて口があんぐりしている人多数だと思います(笑)
まとめ
今回ご紹介した『港inしらぬか花火大会2019混雑回避の時間や駐車場は?』はいかがだったでしょうか?
このイベントは大人気の花火大会でありますが、まだ2019年で第5回ということもあって新しいせいか、来場者数5500人でとても穴場の花火大会だと思います!
打ち上げ数も5500発と迫力満点ですし!こりゃあ、見に行くべきですね!
そこで、混雑状況や駐車場ですが、やっぱりかなり混雑している模様です!
「でも何時頃に行くと混雑回避できるのかなぁ?」
それは18:30前には行きましょう!
18:30位から混雑してくるようですので、もう少し余裕を持つといいかもしれません!
おすすめは、白糠のグルメを先に堪能してから花火大会に臨むのが良いと思います!
駐車場や場所取りの事を考えると、やっぱり早めに行く方が賢いですね!
こういった花火大会は『ご当地のグルメ』も一緒に楽しむつもりで行くことが賢いと思いますし、せっかく花火の前に美味しいグルメがあるので、それを楽しまないのは損だと思いますよ!
さらに早く行くことによって、駐車場や観覧場所の確保もしやすいと思いますので、早めに行くことをおすすめします!
駐車場に関しては、会場にはありませんので、ご注意ください!
周辺の駐車場に車を駐車した場合は、送迎バスが出ていますので、そちらをご利用すると良いですよ!
駐車場の台数には限りがあるので、早めに行くことを僕はおすすめします!
今回は以上です!最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた、Hassyでした。