こんにちは、Hassyです!
連日暑い日が続いてますね!
全国的に猛暑日が続いて、熱中症で搬送されている方もいらっしゃいます!
そこで、熱中症対策としての水分補給法を8/2のモーニングショーで放送していたので、見逃した方もチェックしてください!
熱中症対策は色々なところで放送されていますが、もう一度改めて、正しい水分補給法を身につけこの夏を乗り切りましょう!
題して『モーニングショー8/2放送見逃し!熱中症対策の正しい水分補給法!』
熱中症対策の基本は水分補給ですので、この基本を間違うと大変な事になる場合がありますので、しっかり水分補給をしましょう!
モーニングショー8/2放送見逃し!
8/2のモーニングショーは熱中症対策の正しい水分補給法について放送しました!
見逃した方もいると思いますので、チェックしていきましょう!
47都道府県すべてに「高温注意情報」が発表されています!本当に厳しい暑さとなっていますので、ご注意ください!
そして、熱中症により、すでに5人の方がなくなっています。
では、どんな人がなくなっているのか見ていきます!
- 埼玉県・三郷市では74歳の男性が畑の作業中
- 北海道・芽室氏では69歳の男性が測量作業中
- 埼玉県・熊谷市では49歳の男性が自宅の3階で
このように、高齢者だけではなく、若い人でも死亡することがありますので、きちんと水分補給をしましょう!
知らなかった!時間差熱中症!
知らない人も多いと思いますが、熱中症は炎天下だけではなく、時間を空けて発症することもあります!これを時間差熱中症と言います!
では、どんな感じで発症するか
- 炎天下で買い物などの外出をする(体内の水分が減少)
- 帰宅して家でくつろぐ(熱がため込まれているので体内で水分減少)
- しばらくするとめまいや頭痛(体内の水分が枯渇して熱中症)
家にクーラーなどがあり、涼しくなっている為感じにくいですが、体内の水分は減少していっていますので、こまめに水分補給をしましょう!
次はその水分補給法についてご紹介します!
熱中症対策の正しい水分補給法!
8/2放送のモーニングショーは熱中症対策の中の水分補給について詳しく行いました!
まずは一日どのくらいの水分が必要なのか?60kgの男性の場合は
一日に必要な水分 2.5ℓ |
飲み水 1.5~2ℓ(夏場) 食事 1ℓ 体内生成 0.3ℓ |
◆脱水による症状
~2% 喉の渇き
3%~4% 食欲不振、イライラする
5%~ 頭痛、けいれん
たったの数%で体の異常が起こります。喉が渇いてからでは遅いので、定期的に飲むように心がけましょう!
そこで、正しい水分補給法とはどういうことを言うのか?
- 尿になりにく水分補給法
- 体を守る正しい水分補給法
これらについて詳しく見ていきます!
尿になりにく水分補給法
まず、水分補給と言っても、一度にたくさん飲んでも尿として排出されてしまうので注意して下さい!
そこで、おすすめが
- 点滴飲み...点滴のみとは点滴をするということではなく少しずつ飲む・継続的に飲むということです
具体的に言うと、30分~1時間ごとに100ccずつ飲むことで無駄なく吸収できる
じゃあ100ccってどれくらい?
コップ半分、ペットボトルで3口~5口
体を守る正しい水分補給法
水分補給の水分で注意しなければいけないのが氷水はNGです!
暑いのでキンキンに冷えた水を飲みたいところですが、キンキンの氷水を飲むと、少量で満足してしまうので、水分補給の観点からはNGとなってます!
さらにあまり冷たい水は体にもよくないとされていることから、おすすめしていません。
環境省で進めている温度は5℃~10℃くらいです
どんな飲み物がいいの?Q&A
果物や野菜で100cc取る場合の量
スイカ | きゅうり | バナナ | パイナップル | メロン |
3cm角×3つ | 1本 | 1本 | 2cm角×7切れ | 8分の1 |
予備知識:スイカに塩をかけるのは理にかなっていて、最近は塩バナナや塩きゅうりを熱中症対策のおやつとして出す会社もある。
寝る前に水分補給は?
寝ている最中に熱中症になることもあるので、必ず寝る前には水分補給をしましょう!
「でも寝る前に飲んだら、トイレに起きることになるしなぁ。。。」
そう思っているあなた!
心配いりません!
寝る前の水分補給は汗になるので、尿に影響しません!
どのくらい飲めばいいかと言いますと約200cc!つまりコップ一杯くらいは飲みましょう!
そして、エアコンがついてる涼しい部屋にいる場合にも意識して水分補給をしてください!
理由は、呼吸や汗で一日1ℓの水分を失っているからです!
それなのに、水分を取らずにいると、気づかずに熱中症になります!
これを“かくれ脱水”と言います
◆かくれ脱水
自覚症状なく体内の水分量が不足している状態で熱中症、脳梗塞、心筋梗塞の予備軍です!
あなたは大丈夫?かくれ脱水チェック!
かくれ脱水チェック
親指の爪を押した後2~3秒で赤みが戻らなければかくれ脱水です!

まとめ
今回ご紹介した『モーニングショー8/2放送見逃し!熱中症対策の正しい水分補給法!』はいかがだったでしょうか?
熱中症の基本である水分補給ですが、正しい水分補給法で行わなければ、せっかくの水分を無駄にすることもあります!
では正しい水分補給法とは?
5℃~10℃くらいの麦茶を30分~1時間で100ccずつ飲む
この飲み物については、カフェインゼロ+ミネラルがあるものであればいいです!
でも、もちろん水でも良いですが、より良いのは、カフェインゼロ+ミネラルですね!
もちろん!寝る前も200ccの水分補給を必ず取って下さい!夜中のトイレとの影響はありませんのでご心配なく!
寝てる最中にも熱中症は起こりますよ!
そして気を付けなければいけないのが、かくれ脱水です!
かくれ脱水は熱中症、脳梗塞、心筋梗塞の予備軍です!
かくれ脱水チャックも行い、この夏を乗り切りましょう!
今回は以上です!最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた、Hassyでした。