こんにちは、Hassyです。
花火って日本人にとってとても馴染み深いですよね。でも外国にももちろん花火はあって、花火は日本人のものってわけじゃなさそうですね。
ただ、やっぱり日本の花火はすごいみたいで、何がすごいかって簡単に言うと、
日本の花火は四方八方に広がり花を咲かせたようになりますが、外国の花火は吹き出すような花火になるという感じです。
この四方八方に広がり、丸く円を描き、まるで夜空に一輪の大きな花が咲いているような感じの花火の技術は、実はむちゃくちゃ高度な技術で、ヨーロッパが!海外が!真似をしている技術です。
そんな素晴らしい花火を見れる国にいることに感謝します。
なんか少し感慨深い始まりの挨拶になりましたが、今、当たり前に見れている花火はいろんな人の努力によって、作られていることを頭の片隅には入れてほしいと思います。
そこで、今回は『洞爺湖花火2019!地震でも開催されたロングラン花火大会!アクセス方法は?』をお届けします。
さっそくいきましょう!
洞爺湖花火2019!
まず初めに、洞爺湖と書いて「とうやこ」と読みます。知っている方には必要のない話しですが、“どうやこ”ではなく“とうやこ”です。
この洞爺湖の花火大会は6か月間毎日打ち上げられるめっちゃ期間が長くやっている花火大会です。
その名も《洞爺湖ロングラン花火大会》と言います。毎日450発もの花火が洞爺湖の夜空に咲いています!
ですので、
湖上はもちろん船から、温泉宿の客室や露天風呂からも見ることが出来ます。
洞爺の夜を明るく彩ってくれる、洞爺湖名物です!!
でも、平成最後の2019年は何時からやっているの?いつからやってるの?洞爺湖ってどこ?等の疑問にお答えします。
洞爺湖花火大会2019の詳細
期間
2019年4月28日(日)~10月31日(木)
打ち上げ時間
20:45~21:05までの20分間
料金
無料
打ち上げ発数
450発
特徴
毎日開催!!移動しながらあげていく花火は何処からでも楽しめる!
地震でも開催されたロングラン花火大会!
北海道で歴史的な地震が起こった!2018年9月6日午前3時7分の出来事でした!
Jアラートがなった後すぐに強い地震がいきなり来た!グラグラグラッと時間にすると1分も無かったと思いますが、僕自身体験したことの無い強い揺れでした。
子供を守ること、ただそれだけしか考えられないかった。
スグに電気が消え、携帯電話もなかなか繋がらない状態でした。
僕の周りは幸いにも特に被害があったわけではありませんでしたが、その後の余震の恐怖は常に感じていました。
たったの震度1ですら、揺れを感じると怖く感じるんです。今までは気にも止めなかった震度1ですら、不安を感じてしまうようになりました。
このような中かなり勇気のいる決断をした方がいます。
洞爺湖温泉観光協会事務局長 野呂圭一さんです。
もちろん洞爺湖ロングラン花火大会は毎日とは言いつつも、この状況で花火大会を開催するのは、いかがなものかという声があっても不思議じゃないし、開催されなくても誰も文句は言わないでしょう。
しかし、議論の末決行することになった!
そう!震災があったその日の夜からだ!
洞爺湖ではまだ電気の復旧ですら一部されていない、そんな状況なのに、いつもと変わらずに開催された。
野呂さんたちの想いが届いたのか、暗闇の中で上がる花火を見た人は「すごく素敵!」「元気が出た!」との声が相次いだという。
これを知った時に僕は、自分自身が出来ることを精一杯やることが人の為になるんだと強く思いました。
世の中の世間体を気にした流れに乗るのではなく、自分の本来の役割は何なのかと考え直して、それを一生懸命全うすることが、結局は災害に遭われた方の役に立つことなんだと改めて思いました。
東日本大震災の時のアメリカ軍がそうだったように、「やらない善より、やる偽善」の方が僕は良いと思います。
ですから、この洞爺湖ロングラン花火大会は人に勇気と希望を与えることが出来る花火大会というわけです!!
この勇気ある決断をした洞爺湖温泉観光協会の皆様、事務局長 野呂圭一氏に僕は敬意を払います!
ありがとうございました。
アクセス方法は?
洞爺湖へのアクセスは札幌近郊から車でおよそ2時間30分あれば着きます。
さらに詳しいアクセス方法を知りたい方はこちら
駐車場有り(約200台)
個人的にはカップルの方におすすめの花火大会
温泉に行ったといえども、ホテルや旅館で過ごすこと多い方に特にお勧めしたいです!
旅館の食事を済ませ、温泉に入り、晩酌をする。これももちろん悪くないです。
でも、せっかく洞爺湖に行っているのですから、温泉街をぶらぶら酔い冷ましをかねて、行ってみてください!
温泉街をぶらぶらと歩くことは日常では体験できないことです。
さらに浴衣を纏い、下駄をはき、普段することの無い格好をして、郷に入っては郷に従えの通り、その町の雰囲気、景色、臭いを感じてください。
非日常の温泉街デートコースを二人で同じ格好をすることで一体感がでて、さらに満喫しやすいとおもいます。
そして、
コース料理には締めのデザートがありますよね?この温泉街デートコースのデザートはもちろん洞爺湖花火大会です!!
この洞爺湖ロングラン花火大会は花火だけを見に来るにはもしかすると、物足りないかもしれません。
だからこそ、カップルで泊りに来る特別な日の特別な演出として利用してほしいのです。
温泉街のデザートを花火大会にできるのは、とっても贅沢なことなので、このように、彼女とゆっくりとした時間の過ごし方ができる温泉街は、若いカップルにおすすめしたいスポットです!
まとめ
今回お届けした『洞爺湖花火2019!地震でも開催されたロングラン花火大会!アクセス方法は?』はいかがだってしょうか?
この洞爺湖花火大会は温泉街に居ればどこでも見ることが出来ます。
なぜなら移動しながら花火が上がっているからです!ご自身の目でどんな感じか確かめに行ってみるといいですよ!
あぁ、確かに!ってきっと思います!
そして震災以降もう一つの顔を持つことになった花火大会でもあります。
それは、人に勇気と希望を与えてくれる花火大会が誕生したということです!!
あの日、暗闇の中で、皆の光となってくれた花火!恐怖や不安で消えてしまった心の光を灯してくれた花火大会に感謝をしたいと思います。
そして、この洞爺湖ロングラン花火大会は若いカップルのサイコーの演出家になってくれること間違いなしなので、是非利用して、最高の思い出を作ってください!!
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた、Hassyでした。