こんにちは、Hassyです!
北海道はいよいよ短い夏も終わり、本格的に秋になってきたような気がします!
暑かった日を思い出すとなんか寂しくなりますが、仕方ありません。これが北海道です!
秋と言えばの一つに食欲の秋がありますが、まさにその通りで、秋はグルメイベントなどがたくさんありますね!
今回はその一つである【スワンフェスタ2019】についてお届けしよう思います!
室蘭と言えば、室蘭やきとりが有名ですよね!
そこで、この“スワンフェスタ2019”の混雑する時間がわかると便利だと思います!
さらに、出店や穴場駐車場の情報もチェックしておきましょう!
題して『スワンフェスタ2019の出店や混雑する時間は?穴場駐車場は?』をお届けします!
この情報が少しでも役に立てば嬉しいです!
スワンフェスタ2019
室蘭のグルメイベントで、室蘭のシンボルである「白鳥大橋」開通を記念して1998年に始まりました!ご当地グルメを楽しむことが出来ます!
会場全体が食欲をそそり、食べ過ぎてしまうこと間違いなしの大人気イベントです!
来場者数も6万5000人と、めちゃくちゃ人が訪れています!
この“スワンフェスタ2019”は「スワンフェスタ協賛道新花火大会」が開催され、祭りと花火を楽しむことが出来ます!
各会場では、ステージイベントや音楽、ダンス、太鼓、室蘭工業大学による「科学・ロボット体験」などが行われます。
さらに
観覧無料でリュウソウジャーのキャラクターショーも観れますので、家族みんなで楽しめますね!
スワンフェスタ2019 基本情報
開催日時 | 2019年9月7日(土)/11:00~22:00 9月8日(日)/11:00~18:30 |
会場 | 室蘭港中央ふ頭特設会場 |
住所 | 北海道室蘭市海岸町1 |
お問合せ | 室蘭観光協会(0143-23-0120) |
駐車場 | 750台 |
出典:スワンフェスタ(http://muro-kanko.com/wp-content/uploads/2016/03/2019swan-B2-poster-0807.pdf)
“スワンフェスタ2019”の名物である室蘭やきとりが出店で軒を連ねる「室蘭やきとり横丁」は来た人を味だけじゃなく、香りでも楽しませてくれます!
さらに、「スワンフェスタ協賛道新花火大会」
が楽しめるのも特徴だと思います!この季節になると花火大会を行うこともなかなか無くなってくるので、ちょっとでも夏を感じたい方にはピッタリではないでしょうか!
出店の店舗数や混雑する時間は?
2日間にわたって開催される“スワンフェスタ2019”ですが、来場者数は6万5000人と、室蘭でもとても人気のあるお祭りですね!
グルメイベントっていうだけでも人気がありますが、6万5000人は凄いですね!
そんなグルメイベントですので、出店の店舗数もやっぱり多く、
約50店、出店しています!
たくさんありすぎて迷っちゃいそうですね!
もちろん室蘭やきとりが堪能できる「室蘭やきとり横丁」はマストの出店ですが、それだけではなく、色々なご当地グルメが楽しめるのも、このイベントの面白さだと思います!
ですので、出店の定番であるたこ焼きやお好み焼きなどもあると思いますが、せっかくなので、ご当地グルメを楽しむ方が僕は良いと思います!
どちらにせよ、出店の店舗数も約50店舗あるので、存分に味わってください!
そこで、混雑する時間ですが9月7日、9月8日共に15:00頃~が混雑のピークとなっています!
予想はしていたと思いますが、6万5000人も訪れるので、混雑していますね!
混雑を避けることを考えている方もいると思いますが、早く行く場合は良いですが、遅くに行くことを考えていた場合は人気の出店など、数が限られているもの完売していて楽しめない可能性がありますので、ご注意ください!
せっかく“スワンフェスタ2019”に行ったのに肝心のグルメを楽しむことが出来なければ本末転倒ですよね?
なので、混雑する時間を把握したら、それよりも早く行くことを考えた方がいいです!
ですので今回は、15:00よりも前に行くことが賢いということになりますね!
そうすることで、室蘭はもちろん、他のご当地グルメも楽しむことができ、より一層堪能できるのではないかと思います!
駐車場は?
車で行く方はやっぱり駐車場情報が気になるところだと思いますので、ご紹介します!
この“スワンフェスタ2019”において駐車場はご注意があります!
“スワンフェスタ2019”の駐車場は花火大会がある日は、満車になる可能性が大ですので、ご注意ください!
その場合は、この周辺の駐車場を利用することになります!穴場駐車もチェックしてみましょう!
“スワンフェスタ2019”の駐車場は2か所あり、どちらも無料で利用することが出来ます!
◆室蘭フェリーターミナル付近
◆入江臨海公園付近
もし、2か所とも満車だった場合。。。
◆リパーク室蘭駅前
住所:北海道室蘭市中央町4丁目2-2
営業時間:24時間
料金:全日60分/100円
台数:80台
※若干の場所の誤差はあるかもしれませんので、正確な場所は現地の指示でお願いします!
穴場と言えるほどの駐車場ではありませんがそれでも少し距離がある分、特設駐車場よりはもしかすると空いていたり、出入りがスムーズかもしれませんね!
コインパーキングなので、料金はかかる分、おすすめというほどではありませんが、混雑という観点からみると穴場駐車場にる可能性も一応あります。
駐車所は、利用の仕方で、穴場にもなりますので、うまくご活用ください!
会場周辺に交通規制等があり、通行止めとなっている場合は、ご協力・ご注意ください!
各駐車場は収容台数がたくさんありますが、満車になる可能性があります。
たくさんあると言っても、駐車場台数も限りがありますので、こういったお祭りは早く行って楽しんじゃうほうが賢い選択かもしれませんね!
まとめ
今回ご紹介した『スワンフェスタ2019の出店や混雑する時間は?穴場駐車場は?』はいかがだったでしょうか?
このイベントは大人気のグルメイベントであります!来場者数も2日間の開催なのに6万5000人も訪れます!
室蘭のグルメだけではなく、色々なご当地グルメも堪能できちゃうグルメイベントとなっています!
室蘭と言えば「室蘭やきとり」ですが、出店で軒を連ね、「室蘭やきとり横丁」など、ユニークな出店が集まる大露店街となっています!
それが、“スワンフェスタ2019”です!
そこで、混雑状況や駐車場ですが、やっぱりかなり混雑している模様です!
「でも何時頃に行くと混雑するのかなぁ?」
それは15:00~
混雑を避けようとしてもあまり遅く行っても。。。
せっかくのグルメイベントが売り切れでしたでは楽しめなくなりますので。。。
おすすめは、やっぱり、早く行くことですね!
駐車場の事も考えると、やっぱり早めに行く方が賢いですね!
こういったグルメイベントは『ご当地のグルメ』を楽しんでこそだと思いますし、せっかく美味しいグルメがあるので、それを楽しまないのは損だと思いますよ!
さらに早く行くことによって、駐車場の確保もしやすいと思いますので、早めに行くことをおすすめします!
周辺の駐車場に車を駐車する場合で、交通規制や通行止めがあった場合は、ご注意・ご協力ください!
“スワンフェスタ2019”には2か所の無料駐車場がありますが、台数には限りがあるので、早めに行くことを僕はおすすめします!
そして、少し離れた場所にコインパーキングですが、穴場駐車場がありますので、ご検討ください。
今回は以上です!最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた、Hassyでした。