こんにちは、Hassyです!
恒例の大人気イベントが今年もやってきました!
日本人で嫌いな人はいないではないかと思う食べ物といえば、ラーメンですよね!
さらに、最近は海外の人からも人気!
というこで、待ってました!
全国で人気のラーメンが一気に揃うチャンスがまた来た!
北海道のラーメン好きも唸る名店が軒を連ねる!
北海道に居るとなかなか食べることが出来ないけど、この札幌ラーメンショー2019では、札幌にいながら食べることができます!
でも、イベントって初めて行く人は不安がありますよね?
そこで、初めての人でも安心して、この札幌ラーメンショー2019を楽しんでもらえるような内容をお届けしたいと思います!
題して『札幌ラーメンショー2019の駐車場の混雑時間帯は?穴場情報も!』です!
ただ、これは客観的な事実と僕の個人的主観もあるので、予めご了承ください!
あなたの参考になればと思いお届けします!
ではいきましょう!
札幌ラーメンショー2019
今回もやってきました!札幌ラーメンショー2019!
楽しみに待っていた人もいるのではないでしょうか?
もちろん初めて行く人もいるでしょう!
どんな人も楽しめるのが、この札幌ラーメンショー2019だと思います!
第1幕
期間 | 5月14日(火)~5月19日(日) |
営業時間 | 10:00~21:00 オーダーストップ20:30 |
住所 | 札幌市中央区大通西8丁目 |
アクセス | ・地下鉄「大通」駅1番出口より徒歩5分 ・地下鉄「西11丁目」駅4番出口より徒歩3分 ・JR「札幌」駅より徒歩20分 |
第2幕
期間 | 5月21日(火)~5月26日(日) |
営業時間 | 10:00~21:00 オーダーストップ20:30 ※5/26は17:00終了(オーダーストップ16:30) |
住所 | 札幌市中央区大通西8丁目 |
アクセス | ・地下鉄「大通」駅1番出口より徒歩5分 ・地下鉄「西11丁目」駅4番出口より徒歩3分 ・JR「札幌」駅より徒歩20分 |
どんなお店が出店しているか、どこのラーメンを食べたいかは事前にチェックして、下準備を必ずしてください!
「会場に行ってからに行ってからでいいや〜。」そんな甘い考えではダメです!
このイベントの人気を舐めないでください!
ですので、事前準備はこちらを読めばバッチリです!
駐車場の混雑を回避できる時間は?
どのイベントもそうかもしれませんが、この札幌ラーメンショーも基本的には週末の昼ごろが大混雑となります!
これはあくまでも予想ですが、
大体の人が、お昼ご飯や晩御飯に合わせてくる傾向になると思いますので、11:00~13:00、17:00~19:00頃が大変混み合う時間帯になると思うので、まずはその時間帯をさけなければいけませんね。
そう考えると10:00~11:00、15:00~16:00くらいが混雑回避の時間になりそうなので、駐車場はさらに考慮して、
・9:00~9:30
・14:00~14:30
くらいに行くと駐車場の混雑も避けれるかもしれません。
開始前の9:00~9:30は大丈夫だと思うのですが、14:00~14:30がうまく入れ替わってくれていればいいのですが。
こういうイベントははっきりと時間がわかるわけではないので、時間にゆとりをもって楽しんでください!
札幌ラーメンショー2019開催期間中の
大通西8丁目周辺の駐車場はどこも混んでいて、駐めれるかどうかはわかりませんが、
参考までにいくつか載せておきます!
会場から最も近い駐車場
・札幌ビューホテル大通公園
住所 札幌市中央区大通西8丁目1
営業時間 24時間
収容台数56台
高さ2.1m 長さ- 幅-
料金 【時間料金】 全日¥800/1H 1時間以降¥400/30分
・LNJ札幌大通公園ビルパーキング(詳細)
・タイムズ大通西9第2(詳細)
・からくさホテル札幌駐車場(詳細)
収容台数が多く比較的近い駐車場
・札幌大通地下駐車場
住所:札幌市中央区大通西2丁目
TEL:011-231-3733
車両制限 高さ2.1m 長さ2.1m 幅5.0m
料金 最初の1時間/¥400 以降30分毎/\200
収容台数 366台
営業時間 8時~22時
コインパーキング以外は高さがあまり高くないので、大きな車はダメですね!
たくさんコインパーキングもありますが、どのコインパーキングも満車の可能性が高いです。タイミングがよければ、うまく入れ替えで入れるかもしれませんが。逆にタイミングが悪ければ、かなりグルグルすることになるかもしれませんので、
諦めて、少し歩きますが、ジャンボ1000やタイムズステーション札幌すすきののような大きな駐車場に行くのもいいかもしれませんね。
あとは
大通公園なので、車じゃなくても公共交通機関も充実している場所ですので、地下鉄などをご利用して参加してみるっていうのもアリですよ!
穴場は?
まずこういう大人気の穴場は天気の悪い日に行くというのが、おすすめです!
天気がいい休日は1番混みますので、盛り上がってる雰囲気は楽しめますが、ラーメンそのものを楽しむには、あまりおすすめしません!
そこで、今回の札幌ラーメンショー2019の最も避けるべき日は
天気の良い土曜日、日曜日は非常に混みます!
ではどの日に行くのが良いのか?
天気が雨予報で、平日の午前の早い時間に行くのが良いと思います!
まとめると
混雑を回避できそうな時間帯としては、
大前提は平日ということ
平日で開始時間の10:00~11:00
アイドルタイムと呼ばれる、お昼ご飯と晩御飯の間の時間15:00~16:00
が混雑を回避できる時間だと思います。
さらに天気予報から推測するに
5月21日が穴場ではないかと思われます!
参考:/全国学校のお天気
長期の天気予報なので、当たる確率はあまり高くないかもしれません。
天気予報を確認して、雨予報で、平日の午前の早い時間を狙っていくと混雑を出来るだけ避けれると思います!
ただ今年はあまり天気に恵まれなさそうなので、もしかすると、人が分散してしまうかもしれません。
なので、最悪抑えておきたいポイントは、
平日の10:00〜11:00あたりが狙い目だと思います!
最後にこれだけはお伝えしておきます!
あなたが行きたいお休みの日、ゴールデンタイム(昼食)ということはみんなが行きたい日時だってことです!
なので、あなたはそれを避けていきましょう!
注意:天気が良くない日を狙うので、敷物や汚れ対策は忘れないでください!
お昼を楽しみたいのなら、無理してこのイベントにしなくて良いと思います!
ラーメンを楽しむ為のイベントだと割り切って、参加しましょう!
ただ注意しなければいけないのが、あまり遅い時間だと売り切れている場合がありますので、注意しましょう!
・平日
・10:00~11:00
・15:00~16:00
・21日か22日が天気が良くないので、狙い目
※天気が良くない日を狙うので、敷物や汚れ対策は忘れないでください!
まとめ
今回ご紹介した『札幌ラーメンショー2019の駐車場の混雑時間帯は?穴場情報も!』はいかがだったでしょうか?
大人気のイベントであり、誰にでも馴染みある食べ物のラーメンということで、非常に混雑しています!
混雑を避けるには、出来るだけみんなが行きたがらない日や時間に行くということが、混雑を少しでも避けるポイントです!
車じゃなく、公共交通機関でイベントに行くことも考えてみてください!地下鉄からなら、それほど歩くこともありませんので。
あとは、時間にゆとりをもって混雑してても、その混雑を楽しめるくらいのゆとりある気持ちで、この札幌ラーメンショー2019を楽しんできてください!
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた、Hassyでした。。