こんにちは、Hassyです!
9月になり秋の果物狩りができるところが多くありますよね!
どんな果物狩りに行ったことがありますか?
さくらんぼ狩り、リンゴ狩り、ぶどう狩り・・・・など様々な果物狩りがあると思いますが、今回は秋の果物狩りが盛り上がっていますので、お届けしようと思います!
果物好きな人って多いですよね!
見た目も可愛く、味もおいしいので、人気アトラクションですよね!
そこで、今回は秋の果物狩りができる【山本観光果樹園2019】さんについてチェックしてみましょう!
そんな秋の果物狩りを楽しむ為にもクーポンをチェックしておいた方が良いと思います!
さらに
秋のい果物狩りに予約が必要かどうか?を見ていきましょう!
そこで今回は『山本観光果樹園2019秋の果物狩り!クーポンや予約は必要?』と題して、山本観光果樹園2019秋の果物狩りについてお届けします!
では2019年も楽しい果物狩りにしましょう!
山本観光果樹園2019
果物狩りってワクワクしますよね!僕は夢のアトラクションだと思ってます!
そして
この“山本観光果樹園2019”で味わえるのは【ブルーベリー、プラム、もも、プルーン、ぶどう、りんご、梨】の7種類!!
※ブルーベリーは8月で終了しています。
種類がかなり豊富で、有機肥料で栽培していることも特徴の一つですね!
山本観光果樹園2019 基本情報
開催日 | 2019年6月下旬~11月上旬まで |
時間 | 9:00~17:00 |
予約 | 可 |
住所 | 北海道余市郡余市町登町1102-5 |
問い合わせ | 0135-23-6251 |
駐車場 | 無料 200台可能 |
秋まるごと食べ放題 | 大人(中学生以上) 1200円 小学生 950円 小学生未満(大人同伴) 無料 |
食べ放題・もぎ取りコース (もぎ取りコースは2kg) | 大人(中学生以上) 2000円 小学生 1750円 小学生未満(大人同伴) 無料 |
※果物狩りは収穫できる数がなくなり次第終了になる場合があるので、なるべく早めに行く方が良いですね!
“山本観光果樹園2019”は秋の果物狩りが思う存分楽しめる果樹園ですね!種類も豊富で、お持ち帰りもコースによってはできますので子供を連れて、楽しめること間違いなしですね!
でも、果物狩りって色々なところで行っているので、事前にチェックしてから行くことをおすすめします!
山本観光果樹園 果物表
8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
ブルーベリー プラム もも プルーン | プラム もも プルーン ぶどう りんご 梨 | プルーン ぶどう りんご 梨 | ぶどう りんご
|
クーポンは?
“山本観光果樹園2019”でお得に秋の果物狩りが出来たとしたら、知りたいですよね!
そんな方に朗報です!
お得なクーポンや割引きが出来ますので、賢く遊んじゃいましょう!
- クーポンを利用する
- 「じゃらん見た」と言う
2つの方法があります!
では1つずつ見ていきましょう!
まずはクーポンを利用する方法ですが、
山本観光果樹園のホームページからのクーポンをスマホの画面に表示させるか、プリントアウトすると割引できます!
出典:山本観光果樹園(https://www.fruits-yamamoto.net/window/coupon.html)
出典:山本観光果樹園(https://www.fruits-yamamoto.net/window/coupon.html)
さらに、じゃらんにもクーポンもありますので、お好きな方を利用してください!
でも、山本観光果樹園のクーポンが10%割引でじゃらんのクーポンが100円引きなので、基本的には山本観光果樹園のクーポン利用の方がお得だと思います!
2つめですが、
「じゃらん見た」と言えば100円引きです!
じゃらんのお馴染の割引方法ですので、ついクーポンを発券するのを忘れちゃっても大丈夫な定番クーポンですね!
では、山本観光果樹園とじゃらんの違いをまとめます
山本観光果樹園 | じゃらん |
・入園料10%off ・利用は1枚で1人 ・1回につき1枚 ・他券との併用不可 | ・入園料100円引き ・利用は1枚で全員 ・1回につき1枚 ・他券との併用不可 |
割引は山本観光果樹園が大きいですが、1人1人クーポンを準備する手間がありますね!じゃらんの方は、何の準備もいらず、現場で「じゃらん見た」でOKなので、とてもお手軽ではありますね!
この違いをどう感じるかはあなた次第ですので、クーポンを上手に賢く利用して、楽しんじゃいましょう!
予約は必要?
果物狩りって、結構人気があるので、予約できないかなって思いましたか?
山本観光果樹園2019の結論としては、
個人のお客さんは予約をしなくても大丈夫!
ただし、団体の人で15名以上の場合は必ず予約しましょう!
でも、
個人なのに、予約をしないといけないこともあります!
それは、
ジンギスカンや鉄板焼きの食事をする人は事前に予約を必ずしましょう!
ジンギスカン
出典:山本観光果樹園(https://www.fruits-yamamoto.net/rest-house.html)
鉄板焼き
出典:山本観光果樹園(https://www.fruits-yamamoto.net/rest-house.html)
ジンギスカンは見てわかると思いますが、肉ですね!しかし鉄板焼きは主に肉ではなく魚介類ですので、ご注意ください!
果樹園内の自然の中で食べる食事は格別なものがあります!一度は味わってみるのも良いと思いますよ!
出典:山本観光果樹園(https://www.fruits-yamamoto.net/rest-house.html)
詳しい内容はこちら
予約というシステムは営業側の都合もあると思いますが、利用する側も、大切な一日の時間を少しでも無駄にしないような工夫としても活用する方がいいと思います!
まとめ
今回お届けした『山本観光果樹園2019秋の果物狩り!クーポンや予約は必要?』はいかがだったでしょうか?
9月は色々な果物狩りが続々と始まっているで、ワクワクしますね!
秋の果物狩りは、色々なところでやっていますので、事前の確認をしてから行く方がトラブルも無いと思います!
果物狩りに行く場合はクーポンをチェックして、賢く楽しみましょう!
そこで、クーポンには、山本観光果樹園のクーポンとじゃらんのクーポンがあります!
少し、利用方法と割引が違うのでどちらが良いかは考え方や状況次第ですので、お好きな方をご利用ください!
割引は山本観光果樹園が大きいですが、1人1人クーポンを準備する手間がありますね!じゃらんの方は、何の準備もいらず、現場で「じゃらん見た」でOKなので、とてもお手軽ではありますね!
予約に関してですが、
個人客は予約なしで大丈夫です!しかし、15名以上で参加する人は予約が必要!
さらに、
ジンギスカンや鉄板焼きを食べたい人は事前予約が必要となります!自然の中で食べる体験はまた一味違うと思います!
そして、果樹園の方のルールを守って良い思い出にしてください!
それでは2019年も楽しい秋の果物狩りにしてください!
今回は以上です!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます!
ではまた、Hassyでした。