こんにちは、Hassyです!
6月からは果物狩りができるところが多くなりますよね!
どんな果物狩りに行ったことがありますか?
さくらんぼ狩り、リンゴ狩り、ぶどう狩り・・・・など様々な果物狩りがあると思いますが、今回はその中でもいちご狩りについてお届けしようと思います!
いちご好きな人って多いですよね!
見た目も可愛く、味もおいしいので、人気アトラクションですよね!
そんないちご狩りを楽しむ為にも服装チェックはしておいた方が良いと思います!
“お気に入りの服を気合入れて着て言ったら、汚れちゃった”気分は最悪ですよね!
でも、そもそもその服はいちご狩りに相応しかったのでしょうか?
場違いな服装が自分だけでなく一緒に行った人の気分も害してしまわないように、事前にチェックしていきましょう!
さらに忘れてはいけない必須アイテムもご紹介します!
そこで今回は『たかしな果樹園いちご狩り2019の服装や必須グッズをチェック!』と題して、マルタケたかしな果樹園のいちご狩りについてお届けします!
では2019年も楽しいいちご狩りにしましょう!
マルタケたかしな果樹園2019いちご狩り
いちご狩りってワクワクしますよね!僕は夢のアトラクションだと思ってます!
そして
このマルタケたかしな果樹園で味わえるいちごは【けんたろう】といって北海道優良品種に認定され高級品としても扱われる道産子品種です!
マルタケたかしな果樹園2019いちご狩り 基本情報
開催日 | 2019年6月中旬~7月上旬 |
時間 | 8:00~15:00(無くなり次第終了) |
予約 | 不要 |
住所 | 北海道有珠郡壮瞥町滝之町468 |
問い合わせ | 0142-66-2443 |
駐車場 | 無料 |
料金 | 大人(中学生以上)1080円 小学生以上 880円 3歳以上の幼児 680円 |
持ち帰り | 別途料金 ※重さによって |
※早期予約の場合割引制度有り(1人100円引き)
- インターネット予約をされたお客様には入場料の割引が受けられます。
(お一人様100円)
くだもの狩りのご予約はご来園前日までとさせていただきます。- 割引券のご利用は、事前予約なしのお客様のみの適用になります。
- 果物狩りがご来園希望日に開催されているか今一度ご確認ください。
- ご予約フォームから項目を入力の上、送信してください。
- ご予約フォーム送信後、園主より返信させていただきます。
出典:マルタケたかしな果樹園ホームページhttp://www17.plala.or.jp/marutake-kajyu/reservation.html
※シーズン中は無休で開園しています
必ず事前確認をしてから行かれることをおすすめします!
いちご狩りに限らず果物狩りは収穫できる数がなくなり次第終了になる場合があるので、なるべく早めに行く方が良いですね!
高級品種であるけんたろうが食べ放題なんて、数に限りがあるようなので急いでGO!ですね!
でも、いちご狩りって色々なところで行っているので、事前にチェックしてから行くことをおすすめします!
服装や必須グッズをチェック!
こういった体験アトラクションはその状況に合わせた服装をしていくとより一層集中できて楽しめると思います!
「服が汚れるからなぁ」とか「靴が汚くなる」など集中できないとせっかく行ったのに十分に楽しめない可能性が出てきますので、事前にチェックしておいて、100%の楽しみ方をしてください!
といっても、それほど気合を入れなくても大丈夫ですので、安心して下さい!
おさえておきたいチェック項目
- 汚れても気軽に洗えて動きやすい服
- 虫や蜂対策の為黒や香水はNG
- 疲れにくいスニーカーがgood!
- スカートよりもパンツ!最低でも膝下丈
- 意外と暑い?着脱できるといいかも
ある程度汚れることは前提だと思います!ですので、汚れない工夫をするよりは、汚れてもいいような対策や考え方で臨んだ方が僕は良いと思います!
そこでよくやりがちな、汚れが目立たないように黒い服を着たりすると、場合によっては蜂が寄ってくる来ることも考えられますし、さらに香水の香りによって虫を刺激して、攻撃する可能性もありますので、できるだけ避けた方が良さそうですね!
いちご狩りなどの果物狩りは動きますので、動きやすい格好は基本中の基本です!
デートで可愛くスカートで行きたいかもしれませんが、場違いな格好の方がどうなの?って気がします!せっかく楽しみたいのに楽しむ気ないじゃん!って感じがしますよ!
北海道の6月、7月は朝や夜に冷えたり、ハウス栽培の所は以外にもちょっと動くと暑く感じるかもしれませんので、脱ぎ着しやすい方がいいかもしれませんね!
心配な人は着替えを用意していくのももちろんアリですよ!ただ荷物になるので、そのあたりは考えましょう!
そして、これだけは忘れないでほしいアイテムグッズがあります!
いちご狩りなどの果物狩りは何度も言いますが汚れることが前提です!ということは、服だけではなく、手や口なども汚れますので、
“ウェットティッシュ”
は忘れずに持って行きましょう!
いちご狩りができるところではほとんど用意はしていないところが多いと思います。そして、手を洗う場所も無いような場合もありますので。
でもいちごってベタベタしたりしますよね!なので、各自用意が必要です!
まとめ
今回お届けした『たかしな果樹園いちご狩り2019の服装や必須グッズをチェック!』はいかがだったでしょうか?
6月以降は色々な果物狩りが続々と始まっていくので、ワクワクしますね!
いちご狩りは、色々なところでやっていますので、事前の確認をしてから行く方がトラブルも無いと思います!
いちご狩りに行く場合は汚れることを前提に楽しみましょう!
動きやすく、汚れても良い服というと誤解を招くかもしれませんが、状況にあった服ということですね!
気をつけてもらいたいのは、虫や蜂の対策として、黒は避けましょう!香水は刺激してしまうかもしれませんのでNGです!
これだけは忘れないでほしいのが、手や口が汚れた場合の“ウェットティッシュ”は必ず持って行ってください!
手を洗えない場合もあり、ベタベタしたままは絶対に嫌ですよね!
あとは農園の方のルールを守って良い思い出にしてください!
それでは2019年も楽しいいちご狩りにしてください!
今回は以上です!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます!
ではまた、Hassyでした。