こんにちは、Hassyです!
9月になり秋の果物狩りができるところが多くありますよね!
どんな果物狩りに行ったことがありますか?
さくらんぼ狩り、リンゴ狩り、ぶどう狩り・・・・など様々な果物狩りがあると思いますが、今回は秋の果物狩りが盛り上がっていますので、お届けしようと思います!
果物好きな人って多いですよね!
見た目も可愛く、味もおいしいので、人気アトラクションですよね!
そこで、今回は秋の果物狩りができる【中井観光農園2019】さんについてチェックしてみましょう!
そんな秋の果物狩りを楽しむ為にもクーポンをチェックしておいた方が良いと思います!
さらに
秋の果物狩りに予約が必要かどうか?を見ていきましょう!
そこで今回は『中井観光農園2019秋の果物狩り!クーポンや予約は必要?』と題して、中井観光農園2019秋の果物狩りについてお届けします!
では2019年も楽しい果物狩りにしましょう!
中井観光農園2019
果物狩りってワクワクしますよね!僕は夢のアトラクションだと思ってます!
そして
この“中井観光農園2019”で味わえるのは【ネクタリン、プラム、プルーン、ぶどう、りんご、梨】の7種類!!
種類がかなり豊富で、毛が無く表面がツルンとした小ぶりの桃「ネクタリン」が食べれるのも特徴の一つですね!
中井観光農園2019 基本情報
開催日 | 2019年9月7日~11月4日まで |
時間 | 9:00~17:00(休日/祝日以外の木曜日) |
予約 | 不要 |
住所 | 北海道余市郡余市町登町1383 |
問い合わせ | 0135-22-2565 |
駐車場 | 無料 100台可能 |
フルーツ狩り (時間無制限) | 大人(中学生以上) 1000円 小学生 800円 小学生未満(大人同伴) 無料 |
持ち帰り料金 | プルーン、ネクタリン、プラム 100g/65円 ぶどう 47円 りんご 33円 |
※果物狩りは収穫できる数がなくなり次第終了になる場合があるので、なるべく早めに行く方が良いですね!
“中井観光農園2019”は秋の果物狩りが思う存分楽しめる果樹園ですね!種類も豊富で、お持ち帰りもできますので子供を連れて、楽しめること間違いなしですね!
でも、果物狩りって色々なところで行っているので、事前にチェックしてから行くことをおすすめします!
中井観光農園2019 果物表
8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
プラム ネクタリン プルーン ぶどう りんご 梨 | プルーン ぶどう りんご
|
|
クーポンは?
“中井観光農園2019”でお得に秋の果物狩りが出来たとしたら、知りたいですよね!
そんな方に朗報です!
お得なクーポンや割引きが出来ますので、賢く遊んじゃいましょう!
- じゃらんのクーポンを利用する
- 「じゃらん見た」と言う
2つの方法があります!
では1つずつ見ていきましょう!
まずはクーポンを利用する方法ですが、
北海道じゃらんクーポンをスマホの画面に表示させるか、プリントアウトすると割引できます!
出典:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/odekake_coupon/detail?code=k00259
じゃらんのクーポンで1組全員100円引きなので、家族4人だと400円もお得になっちゃいますよ!
2つめですが、
「じゃらん見た」と言えば100円引きです!
じゃらんのお馴染の割引方法ですので、ついクーポンを発券するのを忘れちゃっても大丈夫な定番クーポンですね!
では、じゃらんクーポンとじゃらんを見たの違いをまとめます
じゃらんクーポン | じゃらんを見た |
・入園料100円引き ・利用は1枚で全員 ・1回につき1枚 ・他券との併用不可 | ・入園料100円引き ・利用は1枚で全員 ・1回につき1枚 ・他券との併用不可 |
同じとこのクーポンなのでどちらもお得度は一緒ですね!まぁ当たり前ですけど。。。
家族やたくさんで行く場合は100円と言えど、馬鹿に出来ませんよね!友人家族と一緒に行ったりして、8人だったら800円引きです。子供1人分タダになるんですから!
予約は必要?
果物狩りって、結構人気があるので、予約できないかなって思いましたか?
中井観光農園2019の結論としては、
予約をしなくても大丈夫!
中井観光農園で果物狩りを体験した例がじゃらんに載っていたので掲載します!
体験の流れ
- お店で受付
フルーツ狩りは、サクランボ狩りが6月から7月頃、ぶどう、プルーン、りんご狩りが9月から11月頃の期間中に体験できます。営業時間は午前9時から午後5時まで。事前予約の必要はありません。農園に到着後、受付を行ったらかごを受け取ってすぐにフルーツ狩りを行えます。
果物の採り方をレクチャー
受付を済ませてスタッフさんからかごを受け取ったら、収穫場所に案内してもらいます。それぞれの果物についての説明や収穫の仕方を教えてもらったら、いよいよ収穫スタートです。フルーツ狩りは、営業時間中ならどの果物でも時間無制限で食べ放題です。持ち帰りの場合は、別に料金がかかります。
フルーツ狩りスタート!
訪れる時期によっていろいろな果物を収穫することができます。採った果物はその場ですぐに食べることができますし、農園の直売所の屋上に見晴らしの良いテラスがあるので、そこで食べることもできます。食べた果物の皮や種は、かごと一緒にもらった袋に入れましょう。
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180994/report/
果物の種類が豊富にある“中井観光農園2019”ですし、思った時、その瞬間に行っても楽しめるのが、嬉しいですね!
旬の果物は美味しいだけじゃなく、幸せな気分にしてくれること間違いなしのなので、楽しんでください!
まとめ
今回お届けした『中井観光農園2019秋の果物狩り!クーポンや予約は必要?』はいかがだったでしょうか?
9月は色々な果物狩りが続々と始まっているで、ワクワクしますね!
秋の果物狩りは、色々なところでやっていますので、事前の確認をしてから行く方がトラブルも無いと思います!
果物狩りに行く場合はクーポンをチェックして、賢く楽しみましょう!
そこで、クーポンには、じゃらんのクーポンがあります!
少し、利用方法が違うのでどちらが良いかはお好きな方をご利用ください!
何の準備もいらず、現場で「じゃらん見た」でOKなので、とてもお手軽ではありますね!
予約に関してですが、
予約なしで大丈夫です!
そして、果樹園の方のルールを守って良い思い出にしてください!
それでは2019年も楽しい秋の果物狩りにしてください!
今回は以上です!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます!
ではまた、Hassyでした。