こんにちは、Hassyです!
北海道の夏本番前にあるイベントと言えば、“さっぽろライラックまつり”です!
このお祭りは
これから夏になるぞぉー!って夏を知らせてくれるイベントという感じですかね。
これからは野外イベントを楽しむことが始まる合図!
つまり、
さっぽろライラックまつりがその鐘のファンファーレということです!
そこで札幌市民にとってはとても馴染みあるライラックまつりについて調査したいと思います!
題して『川下公園ライラックまつり2019で苗木無料配布の混雑状況は?』
春の心地良さと夏の始まりという絶妙なこの時期しか味わえない季節感と一緒に、さっぽろライラックまつりを2019年も楽しんでください!
川下公園とは?
1999年に白石区初の総合公園としてオープンしました。
雨が降っていてもしっかり楽しむことができる、全天候型施設です
川下公園 基本情報
各施設 |
|
バリアフリー情報 |
|
住所 | 札幌市白石区川下2651番地3外 |
お問合せ | 011-879-5311(川下公園管理事務所) |
駐車場(全263台)
ピクニック広場側・野球場側 | リラックスプラザ前 | |
期間 | 4月下旬~11月上旬 | 通年(休館日は19:15) |
時間 | 4:30~19:15 | 4:30~21:15(春・夏・秋) 8:45~21:15(冬) |
※10名以上の団体はご利用前に団体届をFAX(011-879-5313)又は郵送で提出(公園利用届等)
とても広く、小さな子供から高齢の方まで幅広く楽しむことができる公園となっていますので、是非ご利用してみてください!
川下公園ライラックまつり2019
さっぽろライラックまつりとは昭和34年に「ライラックの花が咲き揃う季節に文化の香り高い行事を行う」という文化人の呼び掛けにより始まりました。
そして、翌年昭和35年にライラックは札幌の木に選ばれ札幌市民に親しまれるようになりました。
そんなライラックまつりは大通会場と川下会場の二つがあるのですが、今回は川下会場について調査しました。
川下会場は6/1(土)~6/2(日)の2日間開催します!
6/1はam9:00~、6/2はam10:00~
さっぽろライラックまつり2019(川下会場)イベント詳細
6/1
ハシドイ(日本ライラック)苗木無料配布/先着150名 |
9:00~/場所:リラックスプラザ正面横園路 |
6/1~6/2
ライラックガイドツアー/各回20名 |
①11:00~12:00 ②14:00~15:00/場所:ライラックの森(リラックスプラザ前集合) |
川下公園ライラッククイズラリー/各日先着300名 |
10:00~15:00/場所:ライラックの森 |
川下公園コンサート |
11:00~15:00/場所:リラックスプラザ前芝生広場 |
ライラックアートワーク |
①10:00~、②11:00~、③13:00~、④14:00~/場所:リラックスプラザ情報コーナー |
6/1~6/9
各種売店(ライラック苗木・オリジナルグッズ・飲食物等) |
10:00~15:00/場所:リラックスプラザ前特設売店 |
さっぽろライラックまつりの川下会場では、このように、
札幌市の川下公園にあるライラックの森なう✨仕事をサボった訳ではありません。堂々と有給を使いました👍凄く綺麗な公園でライラックの良い香りを堪能してます⤴️来て良かった😊#川下公園 #ライラックまつり
#カメラ初心者 pic.twitter.com/vVlMBC6Dtx— しゅうへい (@shuhei05) May 30, 2018
代表的な紫色だけではなく、白やピンクっぽいライラックなど、様々な種類が楽しめますし、花びらがたくさんあるのを見つけると幸せになれる!なんて楽しみ方もできますので、是非探してみてください!
苗木無料配布の混雑状況は?
川下公園ではライラックの苗木の無料配布を行っているんです!でもどうやったらもらえるのか知りたいですよね?
ですので、苗木はどのくらいあって、どのくらいの混雑状況か調べてみました!
6/1(土) 9:00~配布
種類 ハシドイ(日本のライラック)
数 先着150名、無くなり次第終了!!
そこで、どのくらい混雑しているかの状況の参考に
ライラックの苗木貰うのに並んでる#川下公園 pic.twitter.com/0biFoxqWhE
— らんわ (@akiareaheta) June 1, 2018
これは 時刻がam8:30位ですので、30分前ですでにこの行列ができています!
正確にどのくらい前に行けば大丈夫かどうかはわかりませんが、最低でも1時間くらい前にはいかないと厳しそうですね!
地元?かどうかわかりませんが高齢の方が多そうですので、早くから来られてるのでしょう!
通常苗木は800円位はしますので、それが無料でもらえるチャンスはなかなか無いですし、というかこのさっぽろライラックまつりくらいかもしれません!
こういった無料でもらえる機会に新たな趣味を作ってみるのもいい機会だと個人的には思います!
並ぶと思いますが、是非どうぞ!
ライラックの苗木の無料配布もらえなかったぁって方は
まとめ
今回お届けした『川下公園ライラックまつり2019で苗木無料配布の混雑状況は?』はいかがだったでしょうか?
沢山のライラックがある川下公園はゆっくりと散歩をして、目で楽しんだり、写真を撮ったり、香りを感じたりして楽しむことができます!
ライラックは大きな木ではないので、写真などは非常に撮りやすいと思いますし、人と同じくらいの高さに花があったりするので、香りがダイレクトに感じると思います!
そして、このさっぽろライラックまつりのイベントの目玉であるライラックの苗木の無料配布は数に限りがるので、非常に混みます!
開始はam9:00ですが、その30分前には長蛇の列が出来ているので、最低でも1時間くらい前には行かないと難しいかもしれないですね!
もしかすると、それでも厳しいかもしれません。。。
でもせっかく無料でもらえる機会ですので、これを機に新たな趣味などにしてみてはいかがでしょうか?
それでは2019年のさっぽろライラックまつり川下会場を楽しんでください!
今回は以上です!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます!