こんにちは、Hassyです!
北海道の人は少しでも暖かくなると、すぐBBQしたくなりますよね?
この気持ちは道民なら共感できるのではないでしょうか?
そこで、BBQは自宅ですることが多いよ!って人も居ると思いますが、そんな人もたまにはBBQ場でやってみませんか?
また、友達や、グループ等、ある程度の人数がいる場合だと自宅ではちょっと難しいですよね?
そんな人はBBQ場しかないでしょ!
そこで、今回は札幌近郊でBBQが出来る場所をご紹介したいと思います!
題して『札幌ふれあいの森BBQ2019予約や場所取りは?手ぶらで大丈夫?』です!
2019年も楽しくBBQをしましょう!
この情報が少しでも役に立てばうれしいです!
ではいきましょう!
札幌ふれあいの森とは?
名前の由来通りに白旗山のふもとに広がる森です。自然豊なので、ハイキングなどで訪れる人が多く、札幌ふれあいの森側も自然を大いに感じてもらいたいという風にしていますね。
札幌ふれあいの森 基本情報
各施設 |
|
バリアフリー情報 |
|
住所 | 札幌市清田区有明386 |
お問合せ | 011-883-8931(ふれあいの森管理事務所) |
札幌ふれあいの森BBQ2019予約や場所取りは?
今回は川下公園でもBBQにフォーカスしていますので、公園内のどこでできるの?期間や時間だけではなく、予約や場所取りについても調査していきたいと思います!
川下公園で唯一火気ができるのが焼肉コーナーとなっています。
開放期間は4/29~11/3(例年)まで。利用できる時間はam9:00~pm16:30(※受付15:00終了)
公園案内からのお願いとお知らせ(必ずお読みください!)
<ご利用時のお願い>
・利用時間:9時00分から16時30分まで(受付終了15時00分)
・電話などによる事前予約は受付けておりません。当日ふれあいセンターで受付(先着順)です。
・炭や網などの用具と、肉や野菜などはご持参ください。
・ごみはお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
・ペットを連れてのご利用はできません。
・飲酒運転は禁止です。
ルールをきちんと守って楽しくBBQをしましょう!
上記の注意事項にも書いてある通り、
札幌ふれあいの森でのBBQは予約や場所取りはできません!
でも、
自由度が高そうで、森の中にいる感じがするので、本格的なBBQ派にはかなり、おすすめかもしれませんね!
あまり余分なものが無い分、BBQを楽しむことに集中できそうですし、自然を感じながらのサバイバル感をお手軽に感じれるかもしれません。
なので、子供にもアウトドアをそれほど、きつくなく学ばせれるかも。
さらに家族のコミュニケーションにはBBQはもってこいだと思います!
もちろん楽しみ方は人それぞれなので、いつも通りBBQを楽しまれても良いですし、ちょっと他の公園とはテイストが違い、自然感があるので、それを活かしたBBQの楽しみ方をされるもの良いと思います!
調べてみて思ったのが、そんなに多くの情報が無いなぁと思いました。
ということは、それほど多くの方が利用するというほどメジャーな場所ではもしかしたら無いのかもしれないですね!
ただ、週末は混んでるということみたいですが、その賑わっている画像もSNSでは見当たらなかったので、もしかして穴場スポットなのかもしれませんね!
通常写真を撮った場合その場の賑わいが写りこんでしまうものですし、写真をアップしている量自体があまりありませんでしたので、穴場スポット率は決して低くないと予想しました!
これは、あくまでも僕個人の感想なので、はっきりとはわかりません。
是非、楽しんで体験してきてください!
忘れがちなBBQをやる時の注意点
日差し対策、虫刺され対策、ヤケドなどの事故対策、着替え、置き引きなどアウトドアとしての対策はしてくことを忘れない方が良いです!
この札幌ふれあいの森はアウトドア感が満載なので、特に自然なので、虫や害虫には注意したほうが良いですね!
長袖や対策グッズはキチンと持って行き楽しみましょう!
手ぶらで大丈夫?
公園BBQではやっぱり手ぶらで出来るかどうかが気になるポイントだと思いますが、
札幌ふれあい森は残念ながら手ぶらBBQはできません!
しかし、考えようによっては自分でオリジナルの食材を持ってきて楽しんだり、各自でいろいろな食材を持ち寄り、手ぶらBBQでは味わえないオリジナリティを堪能できますよ!
BBQをやる前から、BBQを楽しむことが出来るのが、持参BBQの良さではないでしょうか?
ワクワクを手ぶらBBQよりも長い時間感じることが出来ますし、恐らく何らかのアクシデントは発生すると思いますが、思い出に残りやすいのはこうしたBBQかもしれませんね!
こんな感じでめちゃくちゃおいしそうなに楽しんじゃってる人もいますよ!
これは間違いなく上手いでしょう!
この発想が手ぶらBBQでは出てこないんですよね!
BBQの醍醐味はオリジナリティにありますので、宴会の延長線上も良いですが、普段家では楽しめない食材であったり、自然を感じながらの時間の過ごし方を楽しむのもめちゃくちゃ良いと思います!
まとめ
今回ご紹介した『札幌ふれあいの森BBQ2019予約や場所取りは?手ぶらで大丈夫?』はいかがだったでしょうか?
まずは、場所取りや予約はできないということ。
そして、
BBQ場の土、日や休日、連休などのお休みの日の混雑は仕方ないと思うようにした方が賢明ですね!
でも、他のBBQが出来る公園に比べるともしかすると混み具合は少ないかもしれません。
はっきりとはわかりませんが、調べてみての感覚としてはそんな気がしました。
間違ってたらすいません。。。
でも自前のコンロでBBQをやるぞ!というくらいのゆとりある考えで楽しむ方が、混雑時は良いと思います!
道具やコンロから食材にいたるまで全て各自で持参しなければいけません!
しかし、考えようによってはBBQをやる前から楽しみやワクワクしていけるってことですね!
札幌ふれあいの森は札幌市近郊でありながら、アウトドア感を感じることが出来る公園なので、気分は本格的になれそうですね!
さらに、親子のコミュニケーションにも最適かと思います!
理由は余計なものが無い分BBQに集中できる環境なので、基本、話したり、BBQに関する用意をしたりするしかないので、積極的に交流すれば良いコミュニケーションが図れる環境になるような気がしました。
事前に計画を立てて、予定を組んでBBQを楽しむことをおすすめします!
そして、ルールや周りの人と仲良くすることで、楽しいBBQになりますので、みんなで協力しながら楽しみましょう!
今回は以上です!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます!
ではまた、Hassyでした。