こんにちは、Hassyです!
北海道の人は少しでも暖かくなると、すぐBBQしたくなりますよね?
この気持ちは道民なら共感できるのではないでしょうか?
そこで、BBQは自宅ですることが多いよ!って人も居ると思いますが、そんな人もたまにはBBQ場でやってみませんか?
また、友達や、グループ等、ある程度の人数がいる場合だと自宅ではちょっと難しいですよね?
そんな人はBBQ場しかないでしょ!
そこで、今回は札幌近郊でBBQが出来る場所をご紹介したいと思います!
題して『前田森林公園BBQ2019休日の混み具合を調査!手ぶらでもOK?』です!
2019年も楽しくBBQをしましょう!
この情報が少しでも役に立てばうれしいです!
ではいきましょう!
前田森林公園とは?
春の桜から秋の紅葉まで一年を通して樹木を楽しめる公園です。
展望ラウンジから手山に向かって約600mのカナール(運河)がまっすぐに伸びているのが特徴で、その両側の170本ほどのポプラが異国情緒を感じさせます。
前田森林公園 基本情報
各施設 |
|
バリアフリー情報 |
|
駐車場 | 北側479台、南側573台(こっちの方が近い) |
住所 | 札幌市手稲区手稲前田591-4 |
お問合せ | 011-681-3940(管理事務所) |
公園の半分が森となっているくらい自然豊かな公園での散歩や、運動場などで汗を流せるという、幅広い層が楽しめる公園ですので、是非ご利用してみてください!
前田森林公園BBQ2019
今回は前田森林公園のBBQにフォーカスしていますので、公園内のどこでできるの?期間や時間だけではなく、混雑情報や手ぶらでも大丈夫か?についても調査していきたいと思います!
前田森林公園で唯一火気ができるのがバーベキュー広場となっています。
開放期間は4/27~11/4まで。利用できる時間はam8:00~pm17:00(火気使用は16:00まで)
期間によって開放時間が違いますので、下記より確認下さい。
4/27~5/31 | am8:00~pm17:00(火気使用は16:00、受付最終15:00) |
7/1~7/31 | am7:00~pm18:00(火気使用は17:00、受付最終16:00) |
9/1~11/4 | am8:00~pm17:00(火気使用は16:00、受付最終15:00) |
ご利用する前に必ずクラブハウスの窓口で「火気使用届」を提出して利用の申し込みをしてください!
公園案内からのお願いとお知らせ(必ずお読みください!)
・バーベキュー広場以外では火気使用できません
・ご利用前に、クラブハウス(パークゴルフ受付)で火気の使用届出が必要です
・席・場所の予約、前日以前の火気使用届出はできません
・指定以外の場所及び、芝生・草地・園路・舗装・駐車場等でのバーベキューは禁止です
・バーベキュー広場においても、たき火などの直火は禁止です
・テント・タープの設営、パラソルの設置はできません
・洗い場・蛇口の占有はおやめください
・ビニールプール等の簡易プールは使用できません
・火気の使用が終了しましたら、各自において完全に消火したことを確認いただき、すみやかに次の方へ場所をおゆずりください
・園内及び駐車場では花火禁止です
以上のことをお守りいただきながら、みなさまで快適にご利用ください。
※お守りいただけない場合は、ご使用をおやめいただくことがございます
固定の炉が屋根付き卓が8基、野外卓は13基あります!
でも
予約や場所取りはできませんので、ご注意ください!
前田森林公園はコンロの持ち込みが可能です!もし無い場合でもレンタルコンロ(500円)で利用できます!
テントやタープ、パラソルなどの設置が出来ないため、直射日光や途中からの雨には気をつけてください!
そして自分たちで出したゴミは自分たちで持ち帰るよう協力することで、みんなが気持ちよくこれからも使えますよね!
前田森林公園BBQ2019休日の混み具合を調査!
BBQ場が最も混むのが休日の日だと思うのですが、その休日の混み具合を調査してみると、
テントやタープが禁止なので、直射日光は辛い人いるかもしれませんが、その分スペースがあるので、もしかすると当日計画でもコンロさえ持って行けば楽しめる確率がある公園かもしれませんね!
んーでも写真を見る限りスペースはあっても場所の取り方が難しいのかもしれません。ビミョー(>_<)
さらに、これは2019年のGW時ということで、休日の混み具合としてとても参考になると思います!
ということで、この写真からわかるように、各所で賑わっているのですが、空きスペースもあることがうかがえます!
混み具合としてはめちゃくちゃMAXであろうGWで、この感じなので炉の確保は難しいかもしれませんが、自前でコンロを持って行けば、休日でもゆっくり楽しめる場所かもしれませんね!
どちらにしても、自前のコンロ前提に行動するくらいの気持ちにゆとりを持ってやるといいかと思います!
忘れがちなBBQをやる時の注意点
日差し対策、虫刺され対策、ヤケドなどの事故対策、着替え、置き引きなどアウトドアとしての対策はしてくことを忘れない方が良いです!
あまり酔っ払いすぎないように、みんなの公園なので、周りの人とも仲良く楽しみましょう!
手ぶらでもOK?
BBQ場で気になることの一つに手ぶらで楽しむことが出来るのか?があると思いますが、
この前田森林公園は手ぶらでBBQを楽しめる公園です!
必要な道具(網、炭、トング、軍手など)は前田森林公園で販売していますし、コンロもレンタルしています!
完全予約制ですが、食材も準備してもらうことが出来ます!
「BBQラムセット」と言って、利用2日前までに電話で予約してください!
お好みですが、
個人的には肉の持参はアリかなと思います!自分の好みの肉を僕は食べたい派なので、ラムだけでなく、牛や鳥もあるとよりBBQが楽しいと思います。
まとめ
今回ご紹介した『前田森林公園BBQ2019休日の混み具合を調査!手ぶらでもOK?』はいかがだったでしょうか?
まずは、場所取りや予約はできないということ。そして、テントやタープなどが設置できないので、直射日光には気をつけてください!
ということは、ちょっとの雨でも対応が難しそうですね。
なので、お天気情報は必ずチェックが必要です。
そして、
BBQ場の土、日や休日、連休などのお休みの日はかなり混雑しています!それほど人気のある公園ですし、思ったような場所は確保できないかもしれません。
でも自前のコンロでBBQをやるぞ!というくらいのゆとりある考えで楽しむ方が、混雑時は良いと思います!
調査してみて思ったのが、人気のBBQ場ではありますが、他のBBQ場と比べるとその中でも、空きスペースがあるような感じがしました。
はっきりとはわかりませんが、少しだけ混雑が穏やかなのかもしれませんね!
こういった公共の場所では、ルールや周りの人と仲良くすることで、楽しいBBQになりますので、みんなで協力しながら楽しみましょう!
今回は以上です!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます!
ではまた、Hassyでした。