こんにちは、Hassyです!
北海道はいよいよ短い夏も終わり、本格的に秋になってきたような気がします!
暑かった日を思い出すとなんか寂しくなりますが、仕方ありません。これが北海道です!
秋と言えばの一つに食欲の秋がありますが、まさにその通りで、秋はグルメイベントなどがたくさんありますね!
今回はその一つである【あばしり七福神まつり2019】についてお届けしよう思います!
そこで、この“あばしり七福神まつり2019”の混雑する時間がわかると便利だと思います!
さらに、出店や駐車場の情報もチェックしておきましょう!
題して『あばしり七福神まつり2019の出店や混雑する時間は?駐車場は?』をお届けします!
この情報が少しでも役に立てば嬉しいです!
あばしり七福神まつり2019
網走のグルメイベントで、うまいもので福を招くとし、全国各地の物産やグルメを集め人気です!
会場全体が福に包まれ、食欲をそそり、食べ過ぎてしまうことで福を感じること間違いなしの大人気イベントです!
来場者数も3万人と、めちゃくちゃ人が訪れています!
この“あばしり七福神まつり2019”はユニークなイベントがあり、七福宝船行列やウーォークラリーも開催しています!
会場では、踊り、演奏、ステージでコンサートやカラオケ大会や七福抽選会などが行われます。
ですので、運が良ければプレゼントが当たるかも!
あばしり七福神まつり2019 基本情報
開催日時 | 2019年9月7日(土)/11:00~19:30 9月8日(日)/10:00~16:00 |
会場 | 網走中央商店街(アプト・フォー) |
住所 | 北海道網走市南4条西1丁目9 |
お問合せ | 網走中央商店街振興組合(0152-44-5546) |
駐車場 | 50台 |
“あばしり七福神まつり2019”は出店や縁日、ビアガーデンが賑やかに並び、来た人を味だけじゃなく、香りでも楽しませてくれます!
出店の店舗数や混雑する時間は?
2日間にわたって開催される“あばしり七福神まつり2019”ですが、来場者数は3万人と、網走でもとても人気のあるお祭りですね!
グルメイベントっていうだけでも人気がありますが、3万人は凄いですね!
そんなグルメイベントですので、出店の店舗数もやっぱり多く、
約65店、出店しています!
たくさんありすぎて迷っちゃいそうですね!
もちろん網走グルメが堪能できる出店もありますが、それだけではなく、色々なご当地グルメが楽しめるのも、このイベントの面白さだと思います!
ですので、出店の定番であるたこ焼きやお好み焼きなどもあると思いますが、せっかくなので、ご当地グルメを楽しむ方が僕は良いと思います!
どちらにせよ、出店の店舗数も約65店舗あるので、存分に味わってください!
そこで、混雑する時間ですが9月7日、9月8日共に10:00~15:00頃が混雑のピークとなっています!
比較的ずっと混雑している感じですね!
予想はしていたと思いますが、3万人も訪れるので、混雑していますね!
混雑を避けることを考えている方もいると思いますが、早く行く場合は良いですが、遅くに行くことを考えていた場合は人気の出店など、数が限られているもの完売していて楽しめない可能性がありますので、ご注意ください!
せっかく“あばしり七福神まつり2019”に行ったのに肝心のグルメを楽しむことが出来なければ本末転倒ですよね?
なので、混雑する時間を把握したら、それよりも早く行くことを考えた方がいいです!
ですので今回は、11:00よりも前に行くことが賢いということになりますね!
そうすることで、網走はもちろん、他のご当地グルメも楽しむことができ、より一層堪能できるのではないかと思います!
駐車場は?
車で行く方はやっぱり駐車場情報が気になるところだと思いますので、ご紹介します!
この“あばしり七福神まつり2019”において駐車場はご注意があります!
“あばしり七福神まつり2019”の無料駐車場はかなり台数が少ないですし、近隣の有料駐車場ですら台数が少ないです!ということは、満車になる可能性が大ですので、ご注意ください!
その場合は、この周辺の駐車場を利用することになります!穴場駐車もチェックしてみましょう!
地図上の黄色いラインが周辺駐車場です!有料も含まれています!
ちなみに会場から一番離れているのが、無料駐車場の網走の道の駅です!
“あばしり七福神まつり2019”は道の駅の駐車場が無料で利用することが出来ます!
◆網走道の駅
もし、満車だった場合。。。
◆広小路駐車場
住所:北海道網走市南3条西2丁目
営業時間:9:00-22:00
台数:30台
※若干の場所の誤差はあるかもしれませんので、正確な場所は現地の指示でお願いします!
距離も遠くなく、穴場の駐車場だと思いますが、調べても料金がわかりませんでした。すいません。。。
コインパーキングなので、料金はかかる分、おすすめできるかわかりませんが、距離や混雑という観点からみると穴場駐車場になりそうですね!
駐車所は、利用の仕方で、穴場にもなりますので、うまくご活用ください!
会場周辺に交通規制等があり、通行止めとなっている場合は、ご協力・ご注意ください!
各駐車場は収容台数がたくさんありますが、満車になる可能性があります。
たくさんあると言っても、駐車場台数も限りがありますので、こういったお祭りは早く行って楽しんじゃうほうが賢い選択かもしれませんね!
まとめ
今回ご紹介した『あばしり七福神まつり2019の出店や混雑する時間は?駐車場は?』はいかがだったでしょうか?
このイベントは大人気のグルメイベントであります!来場者数も2日間の開催なのに3万人も訪れます!
網走のグルメだけではなく、色々なご当地グルメも堪能できちゃうグルメイベントとなっています!
ユニークなお祭りで、福を招くことをコンセプトにしているようで、仮装などで、七福宝船行列などを行ったりしています!
そこで、混雑状況や駐車場ですが、やっぱりかなり混雑している模様です!
「でも何時頃に行くと混雑するのかなぁ?」
それは11:00~15:00頃
混雑を避けようとしてもあまり遅く行っても。。。
せっかくのグルメイベントが売り切れでしたでは楽しめなくなりますので。。。
おすすめは、やっぱり、早く行くことですね!
駐車場の事も考えると、やっぱり早めに行く方が賢いですね!
こういったグルメイベントは『ご当地のグルメ』を楽しんでこそだと思いますし、せっかく美味しいグルメがあるので、それを楽しまないのは損だと思いますよ!
さらに早く行くことによって、駐車場の確保もしやすいと思いますので、早めに行くことをおすすめします!
周辺の駐車場に車を駐車する場合で、交通規制や通行止めがあった場合は、ご注意・ご協力ください!
“あばしり七福神まつり2019”には無料駐車場がありますが、台数には限りがあるので、早めに行くことを僕はおすすめします!
そして、周辺のコインパーキングですが、穴場駐車場になっている可能性がありますので、ご検討ください。
今回は以上です!最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた、Hassyでした。